その他

ハムレCSIS所長一行による藤村官房長官表敬

平成23年11月8日

本8日(火曜日)午後6時30分から約35分間、藤村修官房長官は、第8回日経・CSISシンポジウムに出席のため来日中のジョン・ハムレ(John J. Hamre)米戦略国際問題研究所(CSIS)所長一行による表敬を受けたところ、概要は以下のとおりです(当方:齋藤勁官房副長官、長島昭久総理補佐官、伊原純一外務省北米局長他同席、先方一行:ウィリアム・ペリー元国防長官、デニス・ブレア前国家情報長官、ジョセフ・ナイ・ハーバード大学教授、リチャード・アーミテージ国務副長官、J.T.シーファー元駐日大使、マイケル・グリーンCSIS日本部長他)。

  1. 藤村官房長官より、ハムレ所長はじめ著名な知日派の一行の来日を歓迎するとともに、本日のシンポジウム開催や先般発表された「復興と未来のための日米パートナーシップ報告書」等の、震災後の日米関係強化及び日本の復興への貢献への取り組みに対し感謝の意を述べました。

  2. これに対し、ハムレ所長は、出席者を代表して震災を受けた日本国民に対して心からの哀悼とお悔やみを述べるとともに、震災に際して日本国民が示した強さに感銘を受けている旨述べました。さらに、ハムレ所長より、本日開催されたシンポジウムの概要について簡単に説明がありました。

  3. その上で、表敬中に立ち寄った野田佳彦総理大臣も交え、出席者の間で日米同盟の重要性を確認しながら、日米関係について和やかな意見交換が行われました。
このページのトップへ戻る
その他 会談・訪問 |  目次へ戻る