気候変動
地球温暖化 科学と技術の現場から
平成29年6月15日
地球温暖化は気温が上昇するということだけではなく,雨の降り方にも関係していると言われており,災害対策や農業分野での気候変動対策が求められています。こうした様々な分野における気候変動の影響を理解し,適切な対応策を実施するためには,現在何が起こっているのか,そして将来的に何が起こると予想されるのか等の科学的知見が重要です。
このたび気象庁において,科学と技術の現場から地球温暖化の問題についてまとめた動画がYouTubeに公開されました。大気,海洋の観測にはじまり,今後の世界の予測をする方法と科学・行政が取り組まなければならない課題を挙げています。ぜひご覧ください。
- (1)地球の今の状態を知る 大気・海洋の観測
- (2)地球の今の状態を知る 大気・海洋の解析
- (3)未来の地球を予測する コンピュータに地球を再現
- (4)未来の地球を予測する 地球温暖化のこれから
- (5)技術力で世界に貢献する
- (6)今後,科学と行政が果たしていくべきこと