世界貿易機関(WTO)

平成31年3月4日
態様 内容 典型例 典型例のイメージ図
1 国境を超える取引
(第1モード)
いずれかの加盟国の領域から他の加盟国の領域へのサービス提供
  • 電話で外国のコンサルタントを利用する場合
  • 外国のカタログ通信販売を利用する場合など
(画像1))典型例1
2 海外における消費
(第2モード)
いずれかの加盟国の領域内におけるサービスの提供であって,他の加盟国のサービス消費者に対して行われるもの
  • 外国の会議施設を使って会議を行う場合
  • 外国で船舶・航空機などの修理をする場合など
(画像2))典型例2
3 業務上の拠点を通じてのサービス提供
(第3モード)
いずれかの加盟国のサービス提供者によるサービスの提供であって他の加盟国の領域内の業務上の拠点を通じて行われるもの
  • 海外支店を通じた金融サービス
  • 海外現地法人が提供する流通・運輸サービスなど
(画像3))典型例3
4 自然人の移動によるサービス提供
(第4モード)
いずれかの加盟国のサービス提供者によるサービスの提供であって他の加盟国の領域内の加盟国の自然人の存在を通じて行われるもの
  • 招聘外国人アーチストによる娯楽サービス
  • 外国人技師の短期滞在による保守・修理サービスなど
(画像4))典型例4

世界貿易機関(WTO)へ戻る