年度 |
有償資金協力 |
無償資金協力 |
65 |
第1次円借款 18.00億円
商品借款 (18.00) |
なし
|
66 |
第2次円借款 18.00億円
商品借款 (18.00) |
なし
|
67 |
第3次円借款 18.00億円
商品借款 (18.00) |
なし
|
68 |
第4次円借款 18.00億円
商品借款 (18.00) |
なし
|
69 |
第5次円借款 18.00億円
商品借款 (18.00) |
1.80億円
食糧援助 (1.80) |
70 |
第6次円借款 18.00億円
商品借款 (18.00) |
1.80億円
食糧援助 (1.80) |
71 |
第7次円借款 45.80億円
商品借款 (10.80)
商品借款 (35.00) |
なし
|
72 |
なし
|
1.54億円
食糧援助 (1.54) |
73 |
第8次円借款 35.00億円
商品借款 (35.00) |
1.55億円
訓練用漁船 (1.55)
|
74 |
第9次円借款 42.00億円
商品借款 (42.00) |
3.48億円
食糧援助 (3.48) |
75 |
第10次円借款 45.00億円
商品借款 (45.00) |
3.08億円
食糧援助 (3.08) |
76 |
第11次円借款 45.00億円
商品借款 (45.00) |
6.47億円
食糧援助 (6.47) |
77 |
第12次円借款 82.40億円
商品借款 (45.00)
電話網拡充計画 (19.40)
インギニミチャ灌漑ダム (18.00) |
17.00億円
ペラデニア教育病院設立計画(1/2期) (11.00)
食糧増産援助 (6.00) |
78 |
第13次円借款 55.00億円
商品借款 (55.00) |
41.89億円
ペラデニア教育病院設立計画(2/2期) (8.00)
住宅建設計画 (15.00)
食糧増産援助 (15.00)
災害緊急援助(台風被害)(日赤経由) (0.60)
債務救済 (3.29) |
79 |
第14次円借款 90.00億円
商品借款 (32.00)
海運増強計画 (58.00) |
53.00億円
テレビ放送局施設建設計画(1/2期) (20.00)
古代仏教遺跡修復保存用建築用足場・製図類 (0.50)
住宅建設計画 (5.00)
漁業振興計画 (6.00)
食糧増産援助 (18.00)
債務救済 (3.51) |
80 |
第15次円借款 111.00億円
コロンボ港開発計画 (76.00)
商品借款 (34.00) |
55.71億円
食糧増産援助 (20.00)
テレビジョン放送局施設建設計画(2/2期) (17.00)
文房具工場施設建設計画 (6.00)
栄養改善計画 (6.00)
スリジャヤワルダナプラ総合病院建設計画(D/D) (3.00)
債務救済 (3.26)
仏教遺跡発掘修復機材 (0.45) |
81 |
第16次円借款 135.00億円
マハヴェリ河「C」地域開発計画 (77.00)
商品借款 (58.00) |
63.37億円
食糧増産援助 (23.00)
スリジャヤワルダナプラ総合病院建設計画(国債1/3) (32.00)
旱魃被災民救済計画 (6.50)
文化保存機材 (0.32)
債務救済 (1.55) |
82 |
第17次円借款 160.00億円
コロンボ国際空港整備計画 (102.00)
商品借款 (58.00) |
82.50億円
食糧増産援助 (24.00)
食糧援助 (3.31)
スリジャヤワルダナプラ総合病院建設計画(国債2/3) (35.00)
パイロット農場建設計画 (9.96)
キリンダ港建設計画(1/2期) (6.77)
遺跡保存機材 (0.45)
債務救済 (3.01) |
83 |
第18次円借款 121.62億円
コロンボ港拡充計画(II) (63.62)
商品借款 (58.00) |
78.40億円
食糧増産援助 (24.00)
スリジャヤワルダナプラ総合病院建設計画(国債3/3) (15.00)
債務救済 (2.91)
飲料水供給改善計画 (12.00)
ペラデニア大学工学部教育機材 (7.90)
キリンダ港建設計画(2/2期) (7.39)
旱魃被災民救済計画 (6.00)
衛生改善計画 (2.70)
遺跡保存機材 (0.50) |
84 |
第19次円借款 153.70億円
大コロンボ圏電話網整備計画 (103.59)
コロンボ港拡充計画(II) (25.79)
商品借款 (24.32) |
87.90億円
食糧増産援助 (26.00)
コロンボ上水道処理場改善計画 (14.90)
テレビ放送拡充計画 (14.30)
マタラ教員養成学校建設計画(1/2期) (13.40)
ルフナ大学教育機材整備計画 (6.20)
通信訓練センター整備計画 (5.70)
道路改善計画 (4.32)
視聴覚機材 (0.42)
債務救済 (2.66) |
85 |
なし
|
89.82億円
食糧増産援助 (26.00)
マタラ教員養成学校建設計画(2/2期) (20.00)
青少年教育訓練センター建設計画(1/2期) (10.30)
地方病院整備計画 (6.80)
必須医薬品・製剤センター建設計画(1/2期) (18.60)
債務救済 (2.45)
砂糖きび研究所整備計画 (5.00)
災害緊急援助(洪水被害) (8.5万ドル=0.20)
文部省印刷機材 (0.47) |
86 |
第20次円借款 170.00億円
サマナラウェア水力発電所計画 (145.00)
商品借款 (25.00) |
94.15億円
災害緊急援助(洪水被害) (10万ドル=0.21)
青少年教育訓練センター建設計画(2/2期) (18.06)
必須医薬品製剤センター建設計画(2/2期) (7.04)
医薬品・医療品資材倉庫建設計画 (13.43)
食糧増産援助 (28.00)
植物遺伝資源研究センター建設計画(1/2期) (9.73)
債務救済 (2.21)
基礎科学研究所整備計画 (8.77)
飲料水供給計画 (6.70) |
87 |
448.81億円
第21次円借款 (193.75)
サマナラウェア水力発電所計画(II) (139.20)
コロンボ港拡充計画(III) (19.55)
商品借款 (35.00)
第22次円借款(I) (113.42)
マハヴェリ河C地域開発計画〔再建復興関連〕 (29.50)
マハヴェリ河B地域右岸農業開発計画 (83.92)
リハビリ借款 (18.50)
ミニペ・ナガディーバ灌漑施設修復計画 (18.50)
資金還流措置 (123.14)
道路再建プログラム〔再建復興関連〕 (123.14) |
95.27億円
植物遺伝資源研究センター建設計画(2/2期) (10.15)
教育省音楽機材 (0.46)
災害緊急援助(マラリア) (15万ドル=0.24)
漁港管理計画 (5.62)
国立医学研究所整備計画(1/2期) (10.38)
自動車整備訓練センター建設計画(1/2期) (13.58)
食糧増産援助 (28.00)
復興開発計画 (11.20)
債務救済 (2.00)
マラリア対策機材整備計画 (4.55)
モラトワ大学教育用機材整備計画 (9.09) |
88 |
141.02億円
第22次円借款(II) (141.02)
送電網拡充計画 (43.60)
郊外鉄道車両更新計画 (67.42)
商品借款 (30.00) |
88.73億円
国立医学研究整備計画(2/2期) (18.42)
自動車整備工訓練センター建設計画(2/2期) (7.86)
緊急医療対策機材整備計画 (2.36)
ラジオ放送整備計画(1/2期) (12.73)
モデル村整備計画 (14.55)
ビクトリア橋架替計画(D/D) (0.53)
債務救済 (1.79)
食糧増産援助 (26.00)
ミニペ・ナガディーバ農村開発計画(1/2期) (4.49) |
89 |
301.28億円
第23次円借款 (301.28)
商品借款 (30.00)
コロンボ東部上水計画 (19.97)
大コロンボ圏排水システム改修計画(E/S) (2.99)
第10次電力整備計画 (38.55)
プッタラム・ルフヌセメント工場改修計画 (35.11)
コロンボ・カトナヤケ高速道路建設計画(E/S) (5.20)
鉄道部門改修計画 (106.17)
コロンボ港拡張計画(I) (63.29) |
84.79億円
ラジオ放送整備計画(2/2期) (11.80)
キャンディ上水道改善計画(1/2期) (8.54)
ミニペ・ナガディーバ農村開発計画 (7.09)
ガンパハ農村総合開発計画(1/2期) (9.96)
ビクトリア橋架替計画(国債1/3) (8.57)
国立教育研修・研究所拡充計画(1/2期) (10.69)
栄養改善計画 (3.00)
債務救済 (1.59)
食糧増産援助 (23.00)
青年・スポーツ省に対する体育機材供与 (0.48)
草の根無償(1件) (0.07) |
90 |
383.53億円
第24次円借款 (383.53)
経済構造改善計画支援のための借款 (131.00)
大コロンボ圏電気通信網整備計画(II) (109.68)
コロンボ港拡張計画(II) (110.21)
サマナラウェア水力発電所計画(III) (32.64) |
63.43億円
ビクトリア橋架替計画(国債2/3) (8.07)
ガンパハ農村総合開発計画(2/2期) (10.75)
キャンディー上水道改善計画(2/2期) (7.53)
国立教育研修・研究所拡充計画(2/2期) (9.31)
ラジオ・スタジオ整備計画 (6.47)
債務救済 (1.40)
食糧増産援助 (19.00)
災害緊急援助(内戦被災民救済)(UNICEF経由) (50万ドル=0.68)
ケラニア大学に対する語学教育機材供与 (0.17)
草の根無償(2件) (0.05) |