ODAとは? ODA予算・実績

国別援助実績
1990年までの実績
インド


3.政府開発援助実績

(1) 年度別・形態別実績

 57年度から90年度までの有償資金協力及び無償資金協力実績

(単位:億円)

年度 有償資金協力 無償資金協力
57

180.00億円

第1次円借款(電力設備、船舶、プラント設備) (180.00)

なし

61

288.00億円

第2次円借款(プラント設備、機械) (288.00)

なし

63

288.00億円

第2次追加円借款(プラント設備、機械) (54.00)
第3次円借款(プラント設備、機械) (234.00)

なし

64

216.00億円

第4次円借款(プラント設備、機械及び部品、原材料等) (216.00)

なし

65

216.00億円

第5次円借款(肥料工場計画、機械設備等) (216.00)

なし

66

161.97億円

第6次円借款(肥料、ロール、農薬、工業用原材料等) (152.90)
債務繰延べ (9.07)

なし

67

187.17億円

商品借款(尿素肥料) (25.20)
債務繰延べ (21.97)
第7次円借款(肥料、農薬、工業用原材料部品等) (140.00)

なし

68

162.00億円

債務繰延べ (60.59)
第8次円借款 (101.41)

なし

69

187.19億円

債務繰延べ (70.41)
第9次円借款(ロール、鉄鋼、農薬等) (91.58)
ビサカパトナム外港拡張計画等 (25.20)

なし

70

91.48億円

債務繰延べ (91.48)

なし

71

531.00億円

第10次円借款(ロール、鉄鋼、工業用原材料部品等) (91.40)
キャンベイ湾海底石油開発計画 (55.44)
債務繰延べ (74.16)
第11次円借款 (310.00)
 (ロール、鉄鋼、工業用原材料部品等) (150.00)
 (コタ及びツチコリン肥料工場計画等) (160.00)

なし

72

250.01

第12次円借款 (132.26)
 (商品借款) (102.26)
 (アッサム石油化学等) (30.00)
債務繰延べ (117.75)

なし

73

330.00億円

債務繰延べ (149.78)
第13次円借款(ロール、鉄鋼、原材料等) (70.22)
パチンダ肥料工場 (110.00)

なし

74

301.43億円

第14次円借款(ロール、鉄鋼、工業用原材料部品等) (70.00)
債務繰延べ (121.43)
パニパット肥料工場 (110.00)

なし

75

301.56億円

債務繰延べ (122.56)
第15次円借款 (179.00)
 (パチンダ、パニパット肥料工場に対する追加資金) (109.00)
 (鉄鋼、機械、肥料等) (70.00)

なし

76

312.40億円

債務繰延べ (122.40)
第16次円借款(商品借款) (100.00)
電気通信網計画 (90.00)

なし

77

297.00億円

第17次円借款(商品借款) (200.00)
ナガルジェナサガル水力発電所拡張計画、パイタン水力発電計画 (97.00)

3.00億円

災害緊急援助(サイクロン被害:日赤経由) (3.00)

78

60.00億円

第18次円借款(鉄鋼、圧延機、トラック等) (60.00)

48.28億円

防災施設建設計画 (5.00)
災害緊急援助(洪水被害:日赤経由) (1.00)
文化庁考古局写真部に対する写真機材 (0.28)
食糧増産援助 (7.00)
漁業調査訓練計画 (6.00)
債務救済 (29.00)

79

289.00億円

スーラット肥料工場アンモニア・プラント (200.00)
第19次円借款(ボンベイ沖海底油田開発) (62.00)
電気通信網 (27.00)

52.38億円

社会環境整備計画 (15.00)
食糧増産援助 (10.00)
インド考古学研究所に対する考古学研究機材 (0.50)
債務救済 (26.88)

80

190.20億円

第19次円借款(ボンベイ沖海底油田開発) (86.00)
電話交換機拡充 (50.00)
西ヤムナ運河水力発電計画 (40.00)
チャンドラプール火力発電計画 (14.20)

50.43億円

社会環境整備計画 (15.00)
食糧増産援助 (10.00)
考古学研究機材 (0.50)
日本語LL機材 (0.29)
債務救済 (24.64)

81

576.80億円

電気通信施設拡充計画 (94.00)
ナガジュナサガル水力発電所拡張計画(第2期) (70.00)
第21次円借款 (308.00)
 タール・ヴァイシャト肥料工場計画 (200.00)
 メトール水力発電所計画 (76.00)
 ボルパニ水力発電所計画 (17.00)
 ヒラクド水力発電所計画 (15.00)
第20次円借款 (104.80)
 電気通信施設拡充計画(第2期) (60.00)
 インド国鉄輸送力増強計画 (26.80)
 ボンベイ郊外鉄道近代化計画 (18.00)

29.85億円

社会環境整備計画(小形棒鋼) (15.00)
日本脳炎ワクチン製造計画 (3.00)
体育機材 (0.50)
債務救済 (11.35)

82

330.00億円

第22次円借款 (330.00)
 アンパラB火力発電所建設計画 (241.00)
 カルカタ地下鉄(第2期)建設計画 (48.00)
 石油・天然ガス公社サプライ・ボート計画 (21.00)
 タミールナド州小型水力発電所建設計画 (20.00)

36.81億円

社会環境整備計画(小形棒鋼) (15.00)
視聴覚機材 (0.46)
債務救済 (21.35)

83

なし

24.09億円

小規模漁業振興計画 (4.10)
マイクロフィルム機材 (0.50)
債務救済 (19.49)

84

720.90億円

第23次円借款 (347.30)
 ピジャイプール肥料工場計画 (150.00)
 電気通信施設拡充計画 (54.30)
 硫安・カプロラクタム製造工場計画 (102.00)
 窒素・燐酸肥料工場計画 (41.00)
第24次円借款 (373.60)
 アオンラ肥料工場計画 (81.95)
 ガス・パイプライン計画 (200.00)
 電気通信網拡充計画 (75.35)
 東ガンダック運河水力発電所計画 (16.30)

28.44億円

デリー大学教育研究機材 (5.00)
地方ガンセンター医療機材整備計画(1/2期) (5.00)
美術品研究用機材 (0.50)
視聴覚機材 (0.20)
債務救済 (17.74)

85

692.31億円

第25次円借款 (392.31)
 アオンラ肥料工場計画 (95.00)
 ガス・パイプライン計画 (158.00)
 電気通信網拡充計画 (95.81)
 ウジャニ水力発電所計画 (15.00)
 サルダル・サロバル水力発電所計画 (28.50)
アッサム州ガスタービン発電所及び送電線建設計画 (300.00)

28.28億円

食糧増産援助(肥料) (12.00)
債務救済 (15.85)
ヴィシュバ・バラティ大学美術農業教育用機材 (0.43)

86

484.43億円

第26次円借款 (484.43)
 アオンラ肥料工場計画 (58.39)
 ガス・パイプライン計画 (189.04)
 電気通信網拡充計画 (118.84)
 テースタ運河水力発電計画 (80.25)
 ハルディア港近代化計画 (37.91)

40.23億円

サンジャイ・ガンジー医学研究所医療機材整備計画(1/2期) (19.73)
債務救済 (14.12)
食糧増産援助 (6.00)
国立体育協会体育機材 (0.38)

87

979.77億円

第27次円借款 (638.42)
 スリサイラム左岸揚水発電所計画(I) (261.01)
 プルリア揚水発電計画(E/S) (6.28)
 アンパラB火力発電所計画(II) (142.95)
 アッサム州ガスタービン発電所及び送電線建設計画(II) (135.52)
 タルミ・ナド小企業育成計画 (31.98)
 マランジカンド銅鉱山拡張計画(E/S) (27.31)
 電気通信網拡充計画 (33.37)
リハビリ借款 (46.35)
ゴーラクプル肥料工場近代化計画 (26.35)
FACTコチン肥料工場自家発電プラント増設計画 (20.00)
商品借款(早魃災害援助) (295.00)

49.91億円

サンジャイ・ガンジー医学研究所医療機材整備計画(2/2期) (13.46)
債務救済 (12.55)
農業機械検査・普及センター機材整備計画 (3.71)
地方ガンセンター等医療機材整備計画(2/2期) (5.08)
水産資源調査計画 (9.11)
食糧増産援助 (6.00)

88

933.80億円

第28次円借款 (708.13)
 ライチュール火力発電所増設計画 (231.42)
 ガトガール揚水発電所建設計画 (114.14)
 観光基盤整備計画 (92.44)
 コラブ上流灌漑計画 (37.69)
 インドラヴァティ上流灌漑計画 (37.44)
 小企業育成計画 (195.00)
リハビリ借款 (170.21)
ラマグンダム肥料工場近代化計画 (111.32)
マイソール製紙工場近代化計画 (23.81)
フグリ造船所近代化計画 (35.08)
第29次円借款(前倒し分) (55.46)
 バンプール製鉄所近代化計画(E/S) (55.46)

30.02億円

インディラ・ガンジー国立公開大学教材編集機材整備計画 (6.11)
第2次地方ガンセンター等医療機材整備計画(1/2期) (6.41)
債務救済 (11.09)
インディラ・ガンジー国立芸術センターに対する視聴覚機材 (0.41)
食糧増産援助 (6.00)

89

911.64億円

第29次円借款 (911.64)
 ベイスンブリッジ火力発電所建設計画 (114.50)
 ガンダール火力発電所建設計画(I) (130.46)
 バワニカタライ水力発電所建設計画(I) (54.10)
 アンパラ送電システム建設計画(I) (193.18)
 送配電システム改良及び小規模水力発電計画 (243.79)
 カルナタカ州総合土地利用管理計画 (160.50)
 鉄道車両工場近代化計画(I) (12.56)
 インディラガンジーナハル農業開発計画(E/S) (0.84)
 コラガート火力発電所石炭灰有効利用計画(E/S) (1.71)

31.12億円

第2次地方ガンセンター等機材整備計画(2/2期) (6.16)
地下水開発計画(1/2期) (5.00)
消防・救急機材整備計画(1/2期) (3.70)
債務救済 (9.73)
食糧増産援助 (6.00)
サンギート・ナタク・アカデミーに対する視聴覚機材 (0.44)
草の根無償(4件) (0.09)

90

1,048.26億円

90年度円借款 (1,048.26)
 アンパラB火力発電所建設計画(III) (498.01)
 生物製剤品質管理計画 (79.64)
 インディラ・ガンジー運河地域植林計画 (78.69)
 テースタ運河水力発電計画(III) (62.22)
 小企業育成計画(II) (300.00)
 中・低所得者層住宅建設促進計画 (29.70)

36.22億円

消防・救急機材整備計画(2/2期) (3.76)
地下水開発計画(2/2期) (4.01)
ジャミア・ミリア大学放送教育研究機材整備計画 (9.81)
漁網製造機整備計画 (3.75)
債務救済 (8.41)
食糧増産援助 (6.00)
国立博物館に対する写真記録機材 (0.39)
草の根無償(5件) (0.09)



このページのトップへ戻る
前のページへ戻る次のページへ進む目次へ戻る