
パキスタン地震災害に対する我が国の国際緊急援助
(国際緊急援助隊の派遣及び緊急援助物資の供与)
■パキスタン等における地震被害
平成17年10月11日
*時間は現地時間
国際緊急援助隊の派遣(8日決定)
- (1)救助チーム(49名)
- (イ)メンバー構成
外務省1名(団長:難波充典経済協力局国際緊急援助室長)、警察15名、消防13名、海上保安庁13名、医師2名、看護士2名、JICA3名
- (ロ)出発
10月9日(土曜日)10時00分 成田発
- (ハ)活動状況
- 10日 06時22分:
- イスラマバード到着
- 11時50分:
- 活動場所としてパキスタン政府より要請のあった北西辺境州バタグラムに到着(*バタグラムは首都イスラマバードから北西約60キロメートル、人口約37万5千人)
- 12時54分:
- 活動開始
倒壊した2階建て病院において捜索活動を実施
- (2)医療チーム(21名)
- (イ)メンバー構成
外務省1名(花澤光樹アジア大洋州局南西アジア事務官)、医師4名、看護士7名、薬剤師1名、医療調整員3名、JICA5名
- (ロ)出発
10月10日(日曜日)11時00分 成田発
- (ハ)活動状況
10日(22時40分)ラホールに到着し陸路にてイスラマバード経由で被災地入りする予定。
緊急援助物資の供与(9日決定)
- (イ)内容
ロンドンのJICA備蓄倉庫より約2,500万円の緊急援助物資の供与を実施(輸送費込み)。
援助物資内訳:毛布2,000枚、ポリタンク768個、スリーピングマット500枚、テント30張、浄水器20台、発電機20台、コードリール30台、プラスチックシート20巻、簡易水槽5個(重量約1トン)
- (ロ)現状
10日 17時55分 ロンドン発
11日 05時35分 イスラマバード着(予定)