広報・資料 報告書・資料

前のページへ / 次のページへ

資料


資料1

チリの主死因(1996年)
(死因) 総数 10万対比
循環器疾患 21,470 27,13 148,9
悪性新生物 16,747 21,17 116,1
外傷・中毒 8,410 10,63 58,3
呼吸器疾患 9,799 12,39 68,0
消化器系疾患 6,024 7,61 41,8
病状・微候及び異常臨床所見・異常検査所見で他に合致されないもの 3,544 4,48 24,6
内分泌疾患 3,197 4,04 22,2
感染及び寄生虫疾患 2,049 2,59 14,2
泌尿・生殖器系疾患 1,742 2,20 12,1
周産期に発生した病態 1,036 1,31 7,2
その他 5,105 6,45 35,4
総数 79,123 100,00  


資料2

(グラフ)悪性新生物の部位別死亡率(1996年)


資料3

(グラフ)悪性新生物の部位別死亡率・男性(1996年)


資料4

(グラフ)悪性新生物の部位別死亡率・女性(1996年)


資料5

胃ガン発生数の年次堆移
胃ガン
男性 女性 合計
 
1992 959 14 1,683 28 2,642 20
1993 898 13 1,734 25 2,632 19
1994 899 13 1,767 26 2,666 19
1995 909 13 1,807 26 2,716 19
1996 888 12 1,744 24 2,632 18

資料6

(グラフ)チリの年別死亡率


資料7

(グラフ)幼児死亡率


資料8

年代別死亡数及び死亡率(1996年)
総数 対10万
~1才 3,095 1104.4
1才~4才 566 49.2
4才~9才 343 23.9
10才~14才 373 28.3
15才~19才 734 58.9
20才~44才 7,949 140.1
45才~64才 16,661 714.5
65才~ 49,402 5087.5
総数 79,123 548.7
Fuente: Minsal. Ministerio de Salud


資料9

入院を要する疾患(1993年)
原因疾患
妊娠・出産・産直 381,245 27.1
消化器系疾患 159,533 11.4
外傷・中毒 142,202 10.1
呼吸器系疾患 138,767 9.9
泌尿・生殖器疾患 94,195 6.7
循環器系疾患 74,620 5.3
周産期疾患 47,856 3.4
感染及び消化器系疾患 47,056 3.4
その他 319,003 22.7
総 計 1,404,477 100.0
Fuente.'Minsal. Source: MinSal


資料10

早死をおこす原因疾患(1993年)
  総数 対千人
先天性異常 103,654 5.86 7.53
呼吸器感染症 73,234 4.14 5.32
虚血性心疾患 67,534 3.82 4.90
高血圧疾患 60,172 3.40 4.37
脳血管疾患 57,700 3.26 4.19
喘息 55,118 3.11 4.00
交通事故 53,692 3.03 3.90
アルコール依存症 53,498 3.02 3.88
胆嚢異常 53,361 3.02 3.87
鬱病 53,279 3.01 8.87
関節及び類似疾患 48,452 2.74 3.52
アルツハイマー病 42,889 2.42 3.11
周産期疾患 41,710 2.36 3.03
精神病 32,474 1.84 2.36
肝硬変 32,172 1.82 2.34
総計 828,939 46.85 65.19


資料11

公的医療機関及び施設数(1997年)
病院の類型
1(3)型病院 20
2型病院 31
3(4)型病院 23
4(5)型病院 107
老人センター 2
委託病院 14
附属診療所 119
一般町村診療所 403
救急診療所及び地方メディカルステーション 1.818
1(3).2型病院は高度総合病院と連繋している。
3(4)型病院は中規模病院と連繋している。
4(5)型病院は小規模病院と連繋している。


資料12

1985~1996年 病床数の推移
公的医療機関 私的医療機関
1985 33,435 8,789
1985 33,103 9,185
1987 32,594 9,233
1988 32,850 10,199
1989 32,818 10,366
1990 32,515 10,499
1991 32,295 10,600
1992 32,176 10,985
1993 31,989 10,918
1994 31,804 11,208
1995 31,579 11,549
1996 31,353 11,419
Fuente: Minsal. Ministerio de Salud.


資料13

CUADRO41
Destribucion de la poblacion por sistema previsional de salud segun quintil de ingreso* 1990-1996(Porcentaje)
Quintil de ingreso Ano Sistema previsional de Salud TOTAL
Publico ISAPRE Part.Y otros**
I 1990 85.0 2.8 12.2 100.0
1996 84.3 5.6 10.0 100.0
II 1990 78.6 6.5 14.9 100.0
1996 71.3 14.3 14.4 100.0
III 1990 69.6 11.3 19.1 100.0
1996 60.4 22.7 16.9 100.0
IV 1990 57.6 21.6 20.9 100.0
1996 44.8 34.9 20.3 100.0
V 1990 36.8 41.2 22.0 100.0
1996 25.3 55.9 18.8 100.0
TOTAL 1990 67.6 15.1 17.3 100.0
1996 59.6▼ 24.7▲ 15.7 100.0
*Excluye el servidor dornestico quertas adentro famiilar
**Considera particulares sin prevision. Sistemas previsonales de Fuerzas Armasas y otros sistemas
Fuente: MIIDEPLAN. Encuestas CASEN. 1990 y 1996


資料14

公的医療財源の収支
  総数(百万ペソ)
収入 944,112 100
 譲渡益 305,852 32
 公的補助 463,662 49
 借入 12,197 1
 医業収入 79,115 8
 他からの収入 83,286 9
支出 944,112 100
 人件費 348,093 37
 消費財 242,440 26
 保険費 145,904 15
 他の支出 56,786 6
 投資 150,889 16


資料15

1989年~96年 公的医療費(一人当たり、総人口、受益者別)
総数(百万ペソ) 総人口(対千人) 受益者(対千人) 一人当たり受益者 1989=100
1989 363.413 12.961 9.844 36.917 100
1990 362.273 13.173 9.729 37.236 101
1991 412.472 13.385 9.414 43.815 119
1992 492.839 13.599 9.153 53.844 146
1993 551.949 13.813 8.913 61.926 168
1994 598.097 14.026 8.687 68.850 186
1995 647.263 14.237 8.441 76.681 208
1996 743.456 14.622 8.799 84.497 229


資料16

1986年~96年 医療公営企業への支出
支出(百万ペソ) Gasto MM$ de 1995 1986=100
1986 1.261 4.720 100
1987 1.452 4.475 95
1988 2.969 8.120 172
1989 4.568 10.290 218
1990 3.571 6.318 134
1991 5.984 8.922 189
1992 31.832 42.114 892
1993 33.712 39.739 842
1994 45.131 48.831 1.035
1995 47.521 47.521 1.007
1996 46.367 46.367 982


資料17

チリの保健予防事業(1996年)
項目  
小児予防注射(三種混合ワクチン) 93.00
小児予防擦種(ポリオ生ワクチン) 93.10
出産ケア 99.60
低出産児対策 5.10
死亡率対策 5.50
小児死亡対策 11.10
周産期死亡対策 6.30
年長小児死亡対策 4.90
未熟児対策 4.80
1~4才児死亡対策 0.50
妊産婦死亡対策 0.23
Fuente: Minsal. Ministerio de Salud


資料18

日智消化器病研究所組織図


資料19

消化器病研究所の検査件数
項目 96 97 98
上部消化管(食堂・胃・十二指腸)内視鏡 2,644 3,366 2,333
大腸内視鏡 290 379 339
逆行性膵・胆管造影(ERCP) 97 173 157
他の検査 117 102 140
造影検査(放射線) 520 970 615
超音波検査 1,483 1,918 2,631
CT検査 662 900 488
他院からの依頼検査 2,547 1,558


資料20

日「チ」消化器病研究所 主保有機材リスト
  機材名 メーカ一名 型式など 数量 備考
1 十二指腸ビデオスコープ オリンパス光学工業 JF130 1  
2 大腸ビデオスコープ オリンパス光学工業 CF100L、CLV10L 各1  
3 上部消化管ファイバースコープ オリンパス光学工業 GIF_XK20 1 細径、斜視タイプ
4 上部消化管ビデオスコープ オリンパス光学工業 GIF_V、GIF_V10 各1  
5 上部消化管超音波スコープ オリンパス光学工業 GF_UM20 1 外径∅13.2mm
6 十二指腸超音波スコープ オリンパス光学工業 JL_UM20 1 外径∅12.5mm
7 大腸超音波スコープ オリンパス光学工業 CF_UM20 1 外径∅17.4mm
8 ビデオスコープ用ビデオシステム オリンパス光学工業 ビデオシステムセンターCV_100 1セット  
光源装置CLV_U20
写真撮影装置SCV_2
モニターPVM_13420
電気手術装置UES_10
9 ビデオスコープ用ビデオシステム オリンパス光学工業 ビデオシステムセンターCV_E 1セット  
光源装置CLV_E
カラービデオプリンター(ソニー)
ビデオカセットレコーダー(ソニー)
モニターOEV142
電気手術装置UES_10
10 ビデオスコープ用ビデオシステム オリンパス光学工業 ビデオシステムセンターCV_100 1セット  
光源装置CLV_U20
モニターPVM_13420
電気手術装置PDS_10
11 超音波スコープ用周辺システム オリンパス光学工業 超音波観測装置EU_M20 1セット  
観測用モニターMD_900
光源装置CLV_U20
自動注水装置UWS_1
VTR SVO_9500MD
12 X線撮影装置 東芝 DBW_20A 1 1984年製
13 X線撮影装置 東芝 KDU、DC_15KB 1 1980年製
14 CTスキャナー 東芝 TCT500S 1  
15 X線フィルム現像装置 富士写真フィルム FPM3000 1  


資料21

フォローアップ調査後投入機材リスト
番号 機材名 参考銘柄メーカー名 型式 数量
1 上部消化管ビデオスコトプ用NSユニット オリンパス光学工業 ビデオスコープGIF100用 1
2 上部消化管ビデオスコープ用電子コネクタ部 オリンパス光学工業 ビデオスコープ2T100用 1
3 超音波診断装置用リニアプローブ アロカ UST_5515_7.5 1
4 超音波診断装置用コンペックスプローブ アロカ UST_939D_3.5 1
5 内視鏡用超音波プロープ オリンパス光学工業 MH_247 1
6 レーザー装置 Laser Industries Sharplan Model 3000 1


前のページへ / 次のページへ

このページのトップへ戻る
目次へ戻る