(1997年12月、ブライアン・メライレイ 国家資源開発省プロジェクト技師)
援助形態 | 無償資金協力 |
協力年度 | 1987年度 |
協力金額 | 1.90億円 |
相手国実施機関 | 国家資源開発省公共事業局 |
協力の内容 | バベルダオブ島の道路整備のために土砂掘削運搬用機材路面整形用機材車両などを供与した。 |
〈評価要旨〉
1 効率性
供与された機材は、最もスタンダードで適当であり、操作も管理も簡単だった。機材の運営・管理にあたっている職員は機材を十分使いこなしていた。
2 目標達成度
政府は社会的・経済的発展を目指してバベルダオブ島の全州の道路を開通するという案件の目標・目的を首尾良く達成した。
3 インパクト
本件実施の前には、片田舎にすむ人々は仕事や商売のために非常に交通費のかさむボートを使用しコロールまでいかなければならなかったが、現在は車で出かけることが出来、費用と燃料の節約になっている。
4 妥当性
本件実施前は、道路整備状況は悪く、使用に耐えうる機材がなかったために新道路の建設は無理だったが、この案件によりバベルダオブ島の殆ど全ての道路が建設されるという事実の通り時宜にかなったものである。
5 自立発展性
本件機材は、コロールに隣接したバベルダオブ島の州からコロールまでの道路開通に貢献した。その結果、これらの州の間でより経済的・効率的な交通、通信、送電線の敷設が可能になった。