ODAとは? 国際協力とNGO(非政府組織)

平成24年度(2012年度)NGO・外務省定期協議会
「第3回ODA政策協議会」

※NGO:非政府組織(Non-Governmental Organizations

議事次第

  • 日時:2013年3月8日(金曜日) 14時00分~16時00分
  • 場所:北海道中小企業会館
  • 司会:(NGO側)西井 和裕 (特活)名古屋NGOセンター 政策提言委員長
    (外務省側)堀江 麻友巳 国際協力局 民間援助連携室 事務官

1 開会挨拶

和田 充広 国際協力局 NGO担当大使(5分)

2 報告事項

(1)ODA過去案件共同レビューに関するNGO側委員公募報告(5分)
  【高橋 清貴 ODA改革ネットワーク 世話人】

(2)ProSavanaについての外務省・NGO間の意見交換会の進捗(5分)
  【高橋 清貴 ODA改革ネットワーク 世話人】

(3)イラクに対する支援政策の評価の現状(10分)
  【佐藤 真紀 (特活)日本イラク医療支援ネットワーク 事務局長】

(4)ポストMDGsの進捗状況について(15分)
  【和田 充広 国際協力局 NGO担当大使】

3 協議事項

(1)外務省・JICAにおける先住民族に対する政策のあり方について(25分)
  【小泉 雅弘 (特活)さっぽろ自由学校「遊」 理事】
  【和田 充広 国際協力局 NGO担当大使】

(2)外務省・JICAのアフリカ農業支援について(25分)
  【森川 純 酪農学園大学 教員】
  【竹端 昌宏 国際協力局 国別開発協力第三課 首席事務官】

4 報告事項

シリア支援に関する外務省・NGO間の意見交換会の進捗(5分)
  【佐藤 真紀 (特活)日本イラク医療支援ネットワーク 事務局長】
  【山口 真紀 中東アフリカ局 中東第一課 事務官】

5 協議事項

ODA政策全般に関する質疑応答(20分)

6 閉会挨拶

池田 誠 財団法人 北海道国際交流センター 事務局長(5分)

議事録(PDF:0.5MB)

議事次第・名簿(PDF:0.1MB)

<配付資料>

  1. 協議事項(1-1)(外務省・JICAにおける先住民族に対する政策のあり方について)(PDF:0.1MB)
  2. 協議事項(1-2)(外務省・JICAにおける先住民族に対する政策のあり方について)(PDF:0.3MB)
  3. 協議事項(2-1)(外務省・JICAのアフリカ農業支援について)(PDF:0.1MB)
  4. 協議事項(2-2)(外務省・JICAのアフリカ農業支援について)(PDF:0.2MB)
  5. 報告事項(1)(ODA過去案件共同レビューに関するNGO側委員会公募報告)(PDF:0.4MB)
  6. 報告事項(2-1)(ProSavanaについての外務省・NGO間の意見交換会の進捗)(PDF:0.1MB)
  7. 報告事項(2-2)(ProSavanaについての外務省・NGO間の意見交換会の進捗)(PDF:0.2MB)
  8. 報告事項(4-1)(ポストMDGsの進捗状況)(PDF:0.6MB)
  9. 報告事項(4-2)(ポストMDGsの進捗状況)(PDF:0.2MB)
  10. 報告事項(4-3)(ポストMDGsの進捗状況)(PDF:0.2MB)
  11. 報告事項(4-4)(ポストMDGsの進捗状況)(PDF:0.9MB)
  12. 報告事項(4-5)(ポストMDGsの進捗状況)(PDF:3.1MB)
  13. 報告事項(5)(シリア支援に関する外務省・NGO間の意見交換会の進捗)(PDF:0.2MB)


Get Adobe Reader(別窓が開きます) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る