ODAとは? 国際協力とNGO(非政府組織)

平成23年度(2011年度)NGO・外務省定期協議会
「第1回連携推進委員会」

※NGO:非政府組織(Non-Governmental Organizations


議事次第

  • 日時:2011年7月4日(月曜日) 13時30分~15時30分
  • 場所:外務省 893会議室
  • 司会:薄井次郎 国際協力局 民間援助連携室 首席事務官
    NGO連携推進委員

1 冒頭挨拶

【伴野豊・外務副大臣】

2 協議事項

(1)連携推進委員会の今年度目標(案)と,実施要項に関して
【岡島克樹 関西NGO協議会 堤言専門委員/連携推進委員】 
【山口又宏 国際協力局 民間援助連携室 室長】

(2)NGO活動環境整備支援事業について
【稲場雅紀 GII/IDI懇談会 連携推進委員/特定非営利活動法人 アフリカ日本協議会】
【山口又宏 国際協力局 民間援助連携室 室長】

(3)地域NGOの活性化と市民の国際協力への共感・参加の強化について
【野田真里 特定非営利活動法人 名古屋NGOセンター 理事】
【植野篤志 国際協力局 政策課 課長】
【山口又宏 国際協力局 民間援助連携室 室長】

(4)草の根・人間の安全保障無償資金協力のレビューについて
【大橋正明 国際協力NGOセンター 代表理事】
【森尊俊 国際協力局 開発協力総括課 首席事務官】

(5)JICAボランティアのあり方検討について
【大橋正明 国際協力NGOセンター 代表理事】
【佐藤勝 国際協力局 事業管理室 室長】

3 報告事項

(1)BMENA構想「第8回未来のためのフォーラム」に関する市民団体,NGO等への情報提供
【河原一貴 中東アフリカ局 中東第1課 首席事務官】

(2)日・東ティモール周年事業に関する案内
【井関至康 外務省 南東アジア第二課 首席事務官】

4 閉会挨拶

【NGO連携推進委員】

議事録(PDF)

議事次第・名簿(PDF)

<配付資料>

  1. 協議事項(1)(連携推進委員会の今年度目標(案)と,実施要項に関して)(PDF)
  2. 協議事項(2)(NGO活動環境整備支援事業について)(PDF)
  3. 協議事項(3-1)(地域NGOの活性化と市民の国際協力への共感・参加の強化について)(PDF)
  4. 協議事項(3-2)(地域NGOの活性化と市民の国際協力への共感・参加の強化について)(PDF)
  5. 協議事項(3-3)(地域NGOの活性化と市民の国際協力への共感・参加の強化について)(PDF)
  6. 協議事項(4)(草の根・人間の安全保障無償資金協力のレビューについて)(PDF)
  7. 報告事項(1)(BMENA構想「第8回未来のためのフォーラム」に関する市民団体,NGO等への情報提供)(PDF)
  8. 報告事項(2-1)(日・東ティモール周年事業に関する案内)(PDF)
  9. 報告事項(2-2)(日・東ティモール周年事業に関する案内)(PDF)

Adobe Acrobat ReaderダウンロードAdobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る