ODAとは? 国際協力とNGO(非政府組織)

平成21年度(2009年度)NGO・外務省定期協議会
「第3回連携推進委員会」

※NGO:非政府組織(Non-Governmental Organizations


議事次第

  • 日時:2010年2月17日(水曜日) 16時00分~18時00分
  • 場所:外務省 国際会議室893号室
  • プログラム:
    司会:倭島 岳彦 外務省 国際協力局 民間援助連携室 首席事務官

1.冒頭挨拶

 【福山 哲郎  外務省 外務副大臣】
 【西村 智奈美 外務省 大臣政務官】

2.協議事項

 I ODAのあり方検討について
 【片山 信彦 特定非営利活動法人 国際協力NGOセンター(JANIC) 副理事長】
 【山田 彰 外務省 国際協力局 参事官/NGO担当大使】

 II 日本NGO連携無償資金協力の改定案
 【大橋 正明 特定非営利活動法人 国際協力NGOセンター(JANIC) 理事長】
 【川口 三男 外務省 国際協力局 民間援助連携室 室長】

 III 「草の根・人間の安全保障無償」への日本NGOの協力・連携の推進
 【大橋 正明 特定非営利活動法人 国際協力NGOセンター(JANIC) 理事長】
 【牛尾 滋 外務省 国際協力局 開発協力総括課 課長】

3.報告事項

 1) ODA予算(外務省)
 【山本 信幸 外務省 国際協力局 政策課 課長補佐】

 2) 活動環境整備事業について(外務省)
 【川口 三男 外務省 国際協力局 民間援助連携室 室長】

 3) 5カ年推進チームの振り返り(外務省/NGO)
 【稲場 雅紀 GII/IDI懇談会 連携推進委員 副委員】
 【川口 三男 外務省 国際協力局 民間援助連携室 室長】

 4) 「パシフィック・パートナーシップ」へのNGOの参加について(防衛省)
 【石川 武  防衛省 防衛政策局 国際政策課 課長】
 【殿岡 英昭 防衛省 防衛政策局 国際政策課 国際安全保障政策室 室長】

議事録(PDF)

議事次第・名簿(PDF)

<配付資料>

  1. 【NGO側配付資料】協議事項(I)ODAのあり方検討について(PDF)
  2. 【外務省側配付資料】協議事項(I)ODAのあり方検討について(PDF)
  3. 【NGO側配付資料】協議事項(II)日本NGO連携無償資金協力の改定案(PDF)
  4. 【NGO側配付資料】協議事項(II)日本NGO連携無償資金協力の改定案-2(PDF)
  5. 【外務省側配付資料】協議事項(II)日本NGO連携無償資金協力の改定案(PDF)
  6. 【NGO側配付資料】協議事項(III)「草の根・人間の安全保障無償」への日本NGOの協力・連携の推進(PDF)
  7. 【外務省側配付資料】報告事項(1)ODA予算(PDF)
  8. 【外務省側配付資料】報告事項(1)ODA予算-2(PDF)
  9. 【NGO側配付資料】報告事項(3)5カ年推進チームの振り返り(PDF)
  10. 【外務省側配付資料】報告事項(4)「パシフィック・パートナーシップ」へのNGOの参加について(PDF)
  11. 【外務省側配付資料】報告事項(4)「パシフィック・パートナーシップ」へのNGOの参加について-2(募集要領)(PDF)
  12. 【外務省側配付資料】APEC資料(シンポジウム大臣挨拶)(PDF)
  13. 【外務省側配付資料】APEC資料-2(PDF)

Adobe Acrobat ReaderダウンロードAdobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る