(第一回作品)
中村 淳(北海道国際理解教育研究協議会)
関連資料
I 理論編 8枚(PDF)
II 実践授業編
・ぼくらのふれあいビオトープ(2) 7枚(PDF)
・山鼻南家の食卓 5枚(PDF)
・情報発信基地 IN 苗穂 ~こちら,苗穂放送局~7枚(PDF)
・米からかかわる世界 8枚(PDF)
・春採湖をもっとしろう ~世界に目を向けて~4枚(PDF)
・オリンピックから世界を見つめよう 4枚(PDF)
・本当の幸せとは 4枚(PDF)
・学校で学ぶ目的 4枚(PDF)
・結びつく世界と日本 4枚(PDF)
・世界史と日本史のつながり・北方領土を通して私たちの未来を考える4枚(PDF)
※ 敬称略、肩書きは応募当時
Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むための Acrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックし て、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェア を入手してください。