参加希望 グローバル教育コンクール

第五回開発教育/国際理解教育コンクール

素材部門素材部門 入賞作品


入選

作品

氏名

  • 堀 正樹(カラチ日本人学校)

作品タイトル

  • 「お父さんまだかな」

取り上げた国・地域

テーマとねらい

  • 家の造りとそこに暮らす女の子の写真から日本で暮らす私たちには想像できない環境で暮らす子どもたちがいることを知る。女の子の何かを訴えかける瞳からこの家の生活を想像することで、世界で起きている貧困問題について考える。

アピールポイント

  • パキスタンに暮らす人々の中には、アフガニスタンからの移民がいる。そういった人々は、満足な家に暮らすことができない。家を建てている所も河川敷のような大変環境の悪いところです。ドラム缶の横にいる男性はこの子の父親。河川敷に捨てられたゴミの処理をして生活をしている。パキスタンには日本のようなゴミ処理場がなく、河川敷に無造作に捨てられ、24時間野焼きをされている。辺り一面は悪臭と煙が立ちこめているが、そういった場所に住まわざるを得ない家族の写真です。

受賞理由

  • ゴミのなかでたくましく生きている親子の生活がよく想像できる。写真の親子は苦しい生活ながらもいきいきとした表情をしており、ネガティブな先入観を持たずに現地の様子をうかがい知ることができるところが良い。