外交青書・白書
国際社会及び日本の主な動き

6月

日本関係 国際関係
3 日伊外相電話会談
ウィップス・パラオ大統領が訪日(5日まで)
6 IPEF閣僚級会合(シンガポール)
10 ロシアでBRICS外相会議開催(11日まで)
国連安保理で、ガザ情勢に関し、人質の解放や停戦をめぐる新たな提案を歓迎し、両当事者に対し無条件かつ遅滞なくその完全履行を求めるなどの内容の決議が採択
11 国連本部で行われた障害者権利委員会委員選挙で弁護士の田門浩氏が157票を獲得しトップ当選
12 岸田総理大臣がG7プーリア・サミット及び「ウクライナの平和に関するサミット」出席のためイタリア及びスイスを訪問(15日まで)
13 G7プーリア・サミット(15日まで、イタリア・プーリア)
15 ウクライナの平和に関するサミット(スイス)
16 ラクソン・ニュージーランド首相が訪日(19日まで)
19 プーチン・ロシア大統領が北朝鮮を訪問、金正恩(キム・ジョンウン)総書記と会談し「包括的戦略的パートナーシップ条約」に署名
21 日韓外相電話会談
22 天皇皇后両陛下が国賓として英国を御訪問(28日まで)
24 上川外務大臣が2024グローバル・ウィメン・リーダーズ・サミット出席のためイタリア・ベラッジョを訪問(26日まで)
中国・蘇州(そしゅう)で日本人学校のスクールバスが襲われ、日本人母子及び添乗員の中国人が負傷。中国人女性が後日、死亡
24 2024グローバル・ウィメン・リーダーズ・サミット(26日まで、イタリア・ベラッジョ)
26 北朝鮮が少なくとも1発の弾道ミサイルを発射
このページのトップへ戻る
青書・白書・提言へ戻る