外交青書・白書
国際社会及び日本の主な動き

8月

日本関係 国際関係
3 EU、ノルウェー、アイスランドによる日本産食品輸入規制の撤廃
4 岸田総理大臣がフロイド包括的核実験禁止条約機関(CTBTO)準備委員会暫定技術事務局長と電話会談
8 米国・ハワイ州で山火事による甚大な被害が発生
13 日豪部隊間協力円滑化協定が発効
15 日米韓外相テレビ会談 15 スイス、リヒテンシュタインによる日本産食品輸入規制の撤廃
17 岸田総理大臣が日米韓首脳会合に出席のため米国を訪問(18日まで)
18 日米韓首脳会合
22 日・ペルー首脳テレビ会談 22 BRICS首脳会合(南アフリカ)(24日まで)
カンボジア総選挙(7月)の結果、フン・マネット氏が首相に就任
24 日米韓外相電話会談
東京電力が福島第一原子力発電所のALPS処理水の海洋放出を開始
24 北朝鮮が弾道ミサイル技術を使用した発射を強行
25 日・メキシコ外相電話会談
林外務大臣がグロッシー国際原子力機関(IAEA)事務局長とテレビ会談
26 アフリカ開発会議(TICAD)30周年行事が開催され、林外務大臣が出席、岸田総理大臣がビデオ・メッセージを発出
29 日・ウクライナ首脳電話会談
日・パラグアイ外相電話会談
30 北朝鮮が弾道ミサイルを2発発射
このページのトップへ戻る
青書・白書・提言へ戻る