日本関係 |
|
国際関係 |
3日 |
安倍総理大臣がASEAN関連首脳会議に出席(~5日、タイ・バンコク) |
|
|
|
|
|
|
4日 |
ASEAN関連首脳会議の際に、第3回RCEP首脳会議開催。首脳共同声明を採択 |
|
|
|
|
米国が「パリ協定」(気候変動対策の国際的枠組み)からの離脱を通告 |
|
|
|
5日 |
イランが、テヘラン近郊の核関連施設(フォルド施設)でのウラン濃縮活動を再開すると発表 |
|
|
|
10日 |
大統領選挙の不正疑惑をめぐりモラレス・ボリビア大統領が辞任し、12日、メキシコへ亡命。同日、アニェス上院副議長が暫定大統領就任を宣言 |
|
|
|
11日 |
オーストラリア東部の森林火災により、ニューサウスウェールズ州及びクイーンズランド州が非常事態宣言を発出 |
|
|
|
14日 |
ブラジル、ロシア、インド、中国及び南アフリカの新興5か国(BRICS)が首脳会談を開催(ブラジル・ブラジリア) |
|
|
|
18日 |
スリランカ大統領選挙(16日)で選出されたゴタバヤ・ラージャパクサ氏が大統領に就任 |
22日 |
G20愛知・名古屋外務大臣会合(~23日、愛知) |
|
22日 |
韓国が、GSOMIAについて終了通告の効力停止を発表 |
|
|
|
28日 |
北朝鮮が弾道ミサイル2発を発射 |
30日 |
茂木外務大臣がインド(第1回日印「2+2」)を訪問(~12月1日) |
|
|
|