外交青書・白書
地方創生支援事業一覧

1 飯倉公館活用対外発信事業(外務大臣と自治体首長との共催レセプション)

1月30日 鹿児島県知事 外務大臣及び鹿児島県知事共催レセプション
2月19日 愛媛県知事 外務大臣及び愛媛県知事共催レセプション
3月25日 長崎県知事 外務大臣及び長崎県知事共催レセプション
11月8日 宮崎県知事 外務大臣及び宮崎県知事共催レセプション
12月11日 奈良県知事 外務大臣及び奈良県知事共催レセプション

2 地域の魅力発信セミナー

実施日 実施内容 共催自治体及びテーマ
6月4日
  • 参加自治体によるプレゼンテーション:観光客誘致、投資環境
  • 交流会:意見交換、物産展示、ステージ・パフォーマンスなど
  • 埼玉県秩父市「地方の魅力がいっぱい!東京から気軽に行ける観光地『秩父』」
  • 大阪府堺市「世界文化遺産候補『百舌鳥(もず)・古市古墳群』~堺が誇る歴史文化の魅力~」
  • 京都府京丹後市「“海の京都”京丹後市で、特別な旅を!」
  • 富山県立山町「日本三霊山の1つ『立山』で新しく生まれ変わる旅を!」

3 駐日外交団による地方視察ツアー

実施日 共催自治体・団体 視察先
1月15日-16日 福島県
  • ふくしま医療機器開発支援センター
  • 高柴デコ屋敷
  • 奥の松酒造「八千代蔵」
  • 相馬原釜漁港
  • Jヴィレッジ
  • ワンダーファーム
  • アクアマリンふくしま
2月22日 茨城県
  • 弘道館
  • なめがたファーマーズヴィレッジ
  • 茨城カシマスタジアム
4月22日-23日 福岡県飯塚市
  • 長崎街道内野宿
  • 嘉穂劇場
  • 飯塚高校
  • 飯塚国際車いすテニス大会
  • 太宰府天満宮
7月10日 ちば国際コンベンションビューロー
  • 神田外語大学
  • 幕張メッセ
  • ファソテック
  • ウェザーニュース
  • 量子科学技術研究開発機構
9月26日-27日 山口県萩市
  • 笠山
  • 城山窯
  • 東光寺
  • 不走庵三輪窯
  • 松陰神社及び松下村塾
  • 萩・明倫学舎
  • 萩城下町
11月14日-15日 鹿児島県
  • 仙巌園
  • 小正醸造日置蒸溜蔵・嘉之助蒸溜所
  • 桜島湯之平展望所
  • 小浜水産
  • 坂元のくろず「壺畑」情報館
  • 霧島神宮

4 地域の魅力海外発信支援事業

実施日 開催地 参加自治体 事業内容など
1月17日-31日 中国・北京、上海 北海道、北海道札幌市、宮城県、山形県、福島県、神奈川県、新潟県、富山県、福井県、愛知県、滋賀県、福岡県、長崎県、熊本県熊本市、沖縄県(計15自治体)
  • 日本産米を使用した日本料理フェアをレストランで開催
  • キーオピニオンリーダー(KOL)による発信など
3月2日-4日 ロシア・
モスクワ
北海道、茨城県、新潟県、山口県、沖縄県(計5自治体)
  • 現地PRイベント及び商談会を実施
11月1日-12月27日 北京など
中国各地
山梨県、静岡県、新潟県、愛知県、石川県、高知県、福岡県、福岡市、熊本県、鹿児島県、沖縄県(計11自治体)
  • 小売店、EC(電子商取引)、日本料理店の販売促進イベントや日本料理フェアを連携事業としてとりまとめ
  • 大使館SNS及び特設モバイルサイトでの広報
  • 懸賞イベントの開催
  • 集中PRイベントで、日本産品の魅力を宣伝

5 地方の魅力発信プロジェクト

  関係公館 利用施設 共催者 行事内容
1月14日 在デュッセルドルフ
日本国総領事館
総領事公邸 長崎県商工会連合会 長崎県のプレゼンテーション及び県産品(五島手延うどん、壱岐焼酎など)の紹介
2月8日 在フィリピン
日本国大使館
大使公邸 日本酒造組合中央会 焼酎セミナー及び試飲会の実施
2月11日 在ニューヨーク
日本国総領事館
総領事公邸 佐賀県 佐賀県知事の訪問の機会をとらえ、佐賀県PRに係る共催レセプションを実施
4月22日 在中国日本国大使館 大使公邸 JNTO北京事務所、高知県、滋賀県、山梨県、JAグループ 高知県、滋賀県及び山梨県の各知事によるプレゼンテーション及び各県ブースでのキーオピニオンリーダー(KOL)による知事などへの取材や県産品の試食・試飲を実施
6月15日 在上海日本国総領事館 広報文化
センター
九州7県
(福岡県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)、JR九州ほか
九州各県及びJR九州による観光PRなどの実施。上海市政府関係者との対談や飲食及び観光ブースによるPR
7月2日 在ホノルル
日本国総領事館
総領事公邸 広島市 広島市・ホノルル市姉妹都市提携60周年記念レセプションにおけるPRブースの設置を通じてお好み焼きや牡蠣(かき)フライなどの特産品の試飲・試食及び工芸品の展示を実施
9月4日 在上海日本国総領事館 広報文化
センター
大阪市 大阪の伝統芸能(地車囃子(はやし)の演奏と狐踊り、河内音頭、和風創作ダンス等)など「和」をテーマにしたパフォーマンス公演の実施による観光PR
9月5日 在上海日本国総領事館 多目的ホール 長崎県 長崎-上海定期航空路線開設40周年に合わせて観光資源説明会を開催。長崎県の観光資源や主な観光施設の概要や魅力を紹介
9月21日 在上海日本国総領事館 広報文化
センター
中国地域観光推進
協議会
一般市民やインフルエンサーを対象とした「山陰山陽」エリア観光地の見所や周遊のためのツールの紹介及びクイズ大会や抽選会の実施
11月20日 在上海日本国総領事館 総領事公邸 佐賀県 佐賀県知事による観光地や県産品の紹介のほか、佐賀の魅力のパネル展示、佐賀酒の試飲などを実施
このページのトップへ戻る
青書・白書・提言へ戻る