(6)中東と北アフリカ
国・地域名 | 往/来 | 要人名 | 期間 | 往来目的・主要日程 |
---|---|---|---|---|
アラブ首長国連邦 | 往 | 中山外務副大臣 | 1/16~1/17 |
1/17 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)第5回総会に出席(宮沢経済産業大臣とともに共同議長)
1/17 アドナン・アミンIRENA事務局長と会談 |
アルジェリア | 往 | 薗浦外務大臣政務官 | 5/16~5/18 |
5/17 ミフビ文化相と会談
5/17 ベレクシ外務次官と会談 |
イスラエル | 往 | 中山外務副大臣 | 1/17~1/20 | 政府関係者と会談(安倍総理大臣に同行) |
往 | 安倍総理大臣 | 1/18~1/20 |
1/18 経済ミッション会合及び経済セミナー出席
1/18 イスラエル企業展等視察 1/19 ホロコースト博物館視察 1/19 イスラエル・パレスチナ合同青年招聘参加者同窓会出席 1/18及び1/19 ネタニヤフ首相と会談 1/19 リヴリン大統領を表敬 |
|
往 | 中山外務副大臣 | 6/14~6/16 |
6/14 シャローム副首長兼内相と会談
6/14 ホトヴェリ副外相と会談 |
|
イラク | 往 | 薗浦外務大臣政務官 | 2/9~2/10 |
2/9 円借款「ハルサ火力発電所改修計画」に関する交換公文署名式出席
2/10 円借款案件「ウンム・カスル港改修計画」完工式出席及びスピーチ実施 2/10 草の根・人間の安全保障無償資金協力「バスラ県における地雷・不発弾除去機供与計画」の贈与契約書署名式出席 2/9 ズィーバリー財務相と会談 2/9 ジュブーリー国民議会議長と会談 2/10 ズベイディー運輸相と会談 |
3/15 |
ネチルヴァン・クルディスタン地域政府(KRG)首相と会談
ムスタファKRG外務庁長官と会談 |
|||
来 | ジャアファリー外相 | 11/22~11/28 |
外務省賓客
11/24 岸田外務大臣と会談 11/24 武藤外務副大臣と会談 |
|
イラン | 往 | 薗浦外務大臣政務官 | 9/20~9/21 |
9/20 ザリーフ外相と会談
9/20 ハザイ~投資経済庁長官と会談 9/20 アラグチ法律・国際問題担当外務次官と会談 |
往 | 岸田外務大臣 | 10/11~10/13 |
10/12 イラン外相と会談及び共同宣言発出
10/12 ザンギャネ石油相と会談 10/13 ローハニ大統領に表敬 10/13 ノウバクト副大統領と会談 10/13 ハーシェミ厚生相と会談 10/13 ネエマトザーデ商業・工業鉱山相と会談 |
|
来 |
サーレヒ副大統領兼 原子力庁長官 |
11/1~11/5 | 11/5 安倍総理大臣に表敬 | |
エジプト | 往 | 安倍総理大臣 | 1/16~1/17 |
1/16 大エジプト博物館建設現場を視察
1/16 マハラブ首相と会談 1/17 日・エジプト経済合同委員会会合出席及びスピーチ実施 1/17 エルシーシ大統領と会談 1/17 経済ミッションの会合出席 |
往 | 薗浦外務大臣政務官 | 3/14~3/15 |
3/14 エジプト経済開発会合出席及びスピーチ実施
3/14 円借款「新ダイルート堰群計画」に関する書簡交換 3/14 シュクリ外相と会談 3/14 アルアハワーニー国際協力相と会談 3/14 ファハミ投資・フリーゾーン庁長官と会談 |
|
8/5~8/6 |
8/5 エルシーシ大統領に表敬
8/5 マハラブ首相に表敬 8/6 新スエズ運河開通式典出席 |
|||
来 | シュクリ外相 | 11/24~11/26 |
11/26 安倍総理大臣に表敬
11/26 岸田外務大臣と会談 |
|
カタール | 来 | タミーム首長殿下 | 2/19~2/20 |
公式実務訪問賓客
2/20 日・カタール租税協定署名 2/20 天皇陛下と御会見・午餐 2/20 安倍総理大臣と会談及び共同声明発出 |
往 | 薗浦外務大臣政務官 | 5/20~5/21 |
5/20 ルメイヒ外務次官と会談
5/20 現地日系企業関係者と懇談 5/21 アル・サダ・エネルギー工業相と会談 5/21 クワーリー文化・芸術・遺跡相と会談 5/21 クワーリー諮問評議会副議長と会談 |
|
往 | 岸田外務大臣 | 10/14~10/15 |
10/14 タミーム首長に表敬
10/14 アブドッラー首相兼内相に表敬 10/14 アティーヤ外相と会談 |
|
クウェート | 往 | 中山外務副大臣 | 3/30~4/1 | 3/31 第3回シリア人道支援会合出席 |
チュニジア | 往 | 宇都外務大臣政務官 | 3/3~3/5 |
エシード首相と会談
アブドゥーリ国務長官と会談 ジヒナウイイ大統領外交顧問と会談 |
往 | 中根外務大臣政務官 | 3/22~3/23 |
3/22 バルドー国立博物館訪問・献花
3/23 エシード首相と会談 3/23 バクーシュ外相と会談 3/23 ガルサッリ内務相と会談 |
|
トルコ | 往 | 麻生副総理兼財務大臣 | 2/9~2/10 | G20財務大臣・中央銀行総裁会議出席 |
来 | クルトゥルムシュ副首相 | 3/13~3/16 |
3/14~3/15 第3回国連防災世界会議出席(仙台)
3/16 麻生副総理と会談 |
|
往 | 下村文部科学大臣 | 4/28~5/2 |
4/30 ウシュク科学産業技術相と会談
4/30 アヴジュ国家教育相と会談 4/30 チェリキ文化観光相と会談 |
|
往 | 太田国土交通大臣 | 5/2~5/6 |
5/4 クルトゥルムシュ副首相と会談
5/4 ビルギン運輸海事通信相と会談 5/4 日・トルコ防災協働技術フェア視察 |
|
往 | 林農林水産大臣 | 5/7~5/8 | G20農業大臣会合出席 | |
来 | チチェッキ・トルコ大国民議会議長 | 6/2~6/5 | 6/5 安倍総理大臣に表敬 | |
往 | 麻生副総理兼財務大臣 | 9/4~9/5 | G20財務大臣・中央銀行総裁会議出席 | |
往 | 薗浦外務大臣政務官 | 10/1~10/2 | 10/1 G20サブサハラ・アフリカ会合出席 | |
来 | エルドアン大統領及び同令夫人 | 10/7~10/8 |
実務訪問賓客
10/8 天皇皇后両陛下と御会見(夫人同伴) 10/8 安倍総理大臣と会談 |
|
往 | 安倍総理大臣 | 11/14~11/17 |
11/13 エルドアン大統領と会談
11/14 ターンブル・オーストラリア首相と会談 11/14 バルタリマヌ日本庭園改修記念式典出席 11/14 JETRO主催日本・トルコ・ビジネスフォーラム出席 11/15~11/16 G20アンタルヤ・サミット出席首脳会談出席 11/15 プーチン・ロシア大統領と会談 11/15 キャメロン英国首相と会談 11/15 ユンカー欧州委員会委員長と会談 11/16 メルケル・ドイツ首相と会談 11/16 サルマン・サウジアラビア国王と会談 |
|
往 | 麻生副総理兼財務大臣 | 11/15~11/16 | G20財務大臣・中央銀行総裁会議出席 | |
往 | 山田外務大臣政務官 | 12/8~12/11 |
12/9~12/10 女性に対する暴力終焉に向けた世界会議出席
12/9 ムランボ=ヌクカUN Women事務局長と意見交換 |
|
バーレーン | 往 | 宇都外務大臣政務官 | 5/5 |
米海軍第五艦隊司令部及び連合海上部隊(CMF)司令部訪問
フサーム首相府長官に表敬 ハリーファ国防軍総司令官と会談 |
パレスチナ自治区 | 往 | 安倍総理大臣 | 1/20 |
アラファト廟訪問・献花
歓迎式典出席 アッバース大統領と会談 |
来 | マーリキ外務庁長官 | 2/16~2/18 |
閣僚級招へい
2/16 岸田外務大臣と会談 |
|
往 | 中山外務副大臣 | 6/15~6/16 |
6/15 観光促進国際会合オープニングセッション出席及びスピーチ実施
6/16 アッバース大統領と会談 6/15 マアーヤ観光・遺跡庁長官と会談 |
|
モロッコ | 往 | 薗浦外務大臣政務官 | 8/7 | ブーアイダ外務・協力相付特命相と会談 |
ヨルダン | 往 | 安倍総理大臣 | 1/17~1/18 |
1/17 ヨルダン国立博物館視察
1/18 日本企業が関わる太陽光発電プロジェクト2件に関する署名式出席 1/18 アブドッラー2世国王と会談 1/18 ヌスール首相と会談 1/18 アブドッラー2世国王主催日・ヨルダン経済界代表会合出席 |
往 | 中山外務副大臣 | 1/20~2/5 |
2/4 アブドッラー2世国王に表敬
2/4 ジュデ外相と会談 |
|
来 | ジュデ副首相兼外相 | 12/15~12/17 |
外務省賓客
12/16 岸田外務大臣と会談 12/17 安倍総理大臣に表敬 |
|
レバノン | 往 | 薗浦外務大臣政務官 | 5/18~5/19 |
5/18 アレイジ文化相と会談
5/19 サラーム首相に表敬 5/19 ラフミエ外務次官と会談 |