外交青書・白書
要人往来

(4)欧州

国・地域名 往/来 要人名 期間 往来目的・主要日程
EU ユンカー
欧州委員会委員長
5/28~5/30 5/29 第23回日・EU定期首脳協議出席及び共同プレス声明発出
5/29 天皇皇后両陛下が御引見
モゲリーニEU外務・安全保障政策上級代表 5/29~5/30 5/29 第23回日・EU定期首脳協議出席
トゥスク欧州理事会議長及び同令夫人 5/28~5/31 5/29 第23回日・EU定期首脳協議出席及び共同プレス声明発出
5/29 天皇皇后両陛下が御引見(夫人同伴)
アルバニア ディトミル・ブシャティ外相 4/5~4/8 4/6 岸田外務大臣と会談
アンドラ 薗浦外務大臣政務官 9/29~9/30 9/30 マテウ・サモーラ国会議長に表敬
9/30 カン・トレス観光商業相等の政府関係者と意見交換
イタリア 林農林水産大臣 5/4 ミラノ国際博覧会日本館イベント出席
林農林水産大臣 7/11~7/12 7/11 ミラノ国際博覧会ジャパンデー公式行事出席
7/11 マルティーナ農林政策相と会談
7/11 科学技術と人類の未来に関する国際フォーラム(STSフォーラム)出席(基調講演)
薗浦外務大臣政務官 8/2 ミラノ国際博覧会視察
下村文部科学大臣 7/31~8/1 7/31~8/1 ミラノ国際博覧会文化大臣会合出席
8/1 フランチェスキーニ・イタリア文化財・文化活動・観光相と会談
8/1 ファッシーノ・トリノ市長と会談
レンツィ首相及び
同令夫人
8/2~8/4 公式実務訪問賓客
8/3 天皇皇后両陛下が御引見(夫人同伴)
8/3 安倍総理大臣と会談
甘利内閣府特命担当大臣(経済財政担当) 10/23~10/25 10/24 投資家向けセミナー
10/24 ミラノ国際博覧会視察
馳文部科学大臣 12/8~12/9 12/9 ジャンニーニ教育・大学・研究相と会談
ウクライナ クリムキン外務大臣 3/2~3/3 外務省賓客
3/2 安倍総理大臣に表敬
3/2 岸田外務大臣と会談
薗浦外務大臣政務官 4/27~4/28 4/28 ウクライナのための国際支援会議出席及びスピーチ実施
4/28 クリムキン外相と会談
安倍総理大臣 6/5~6/6 公式賓客
6/6 ポロシェンコ大統領と会談
6/6 ウクライナに対する円借款案件の署名式
6/6 フロイスマン最高会議議長と会談
6/6 ヤツェニューク首相と会談
6/6 無名戦士記念碑等に献花
英国 岸田外務大臣 1/20~1/21 1/21 日英外務・防衛閣僚会合出席及び共同声明発出
1/21 ハモンド外相と会談(日英外相戦略対話)
中谷防衛大臣 1/20~1/21 1/21 日英外務・防衛閣僚会合出席及び共同声明発出
1/21 ファロン国防相と会談
ケンブリッジ公爵殿下(ウィリアム王子) 2/26~3/1 2/27 天皇皇后両陛下と御昼餐
2/27 皇太子同妃両殿下と御接見
2/28~3/1 東北地方被災地視察
2/28 安倍総理大臣と夕食会
林農林水産大臣 5/5 日本産農林水産物・食品PRセミナー出席
バーコウ下院議長 8/4~8/7 衆議院議長招待
8/5 安倍総理大臣に表敬
ハモンド外相 8/8 岸田外務大臣と会談(第4回日英外相戦略対話)
薗浦外務大臣政務官 9/6~9/7 9/7 ジャパン・ハウス(仮称)運営委員会第1回会合出席
木原外務副大臣 12/6~12/8 政府要人と会談等
馳文部科学大臣 12/8 モーガン教育相と会談
エストニア 山田外務大臣政務官 11/18~11/19 11/18 カリユランド外相と会談
11/18 オヴィール企業相と会談
オランダ 下村文部科学大臣 1/17~1/20 1/20 デッカー教育・文化・科学副相と会談
1/20 スヒッペルス保健・福祉・スポーツ相と会談
マルグリート王女殿下 3/11~3/17 3/13 天皇皇后両陛下とお茶(仙台)
中山外務副大臣 4/15~4/17 4/16~4/17 サイバー空間に関するハーグ会議出席及びスピーチ実施
ルッテ首相 11/9~11/10 11/10 安倍総理大臣と会談
キプロス カスリーディス外相 7/7~7/9 外務省賓客
7/8 岸田外務大臣と会談
クロアチア ミラノビッチ首相 6/16~6/19 実務訪問賓客
6/17 皇太子殿下と御接見
6/17 安倍総理大臣と会談
薗浦外務大臣政務官 7/9~7/11 クロアチア・フォーラム出席及び演説実施
スイス 下村文部科学大臣 1/21~1/23 ダボス会議出席
宇都外務大臣政務官 3/2~3/3 3/2 第28回国連人権理事会ハイレベル会合出席及びステートメント実施
3/2 ロイザカ・パラグアイ外相と会談
3/3 ジュネーブ軍縮会議出席
3/3 マウラー赤十字国際委員会(ICRC)総裁と会談
3/3 バクーシュ・チュニジア外相と会談
3/3 アイバーン・サウジアラビア人権委員会委員長と会談
ブルカルテール外相 3/14~3/15 3/14~3/15 第3回国連防災世界会議出席(仙台)
3/14 岸田外務大臣と会談
スウェーデン アリーン国会議長 9/6~9/10 9/8 安倍総理大臣に表敬
スペイン グラシア外務・協力省長官 5/11~5/12 5/12 中根外務大臣政務官と会談
薗浦外務大臣政務官 9/28~9/29 9/29 モレネス国防大臣と会談
9/29 アルバルゴンサレス国防省防衛政策担当次官と会談
9/29 ガルシア=レガス商務長官と会談
スロバキア ライチャーク副首相兼外相 11/23~11/26 11/25 岸田外務大臣と会談
11/25 武藤外務副大臣と会談
武藤外務副大臣 11/18~11/19 11/19 ブルグレス国民議会議長に表敬
11/19 エリヤヴェツ外相に表敬
11/19 ゾルマン日本友好議連会長と会談
11/19 クレト外務次官との会談
セルビア 武藤外務副大臣 12/2~12/6 12/3~12/4 第22回OSCE外相理事会出席
12/3 第3回「GUAM+日本」外相級会合出席
12/3 ギャラガー・バチカン外務長官と会談
12/4 ブチッチ首相に表敬
12/4 ダチッチ第一副首相兼外相と会談
12/4 マケイ・ベラルーシ外相と会談
チェコ ハマーチェク下院議長 8/2~8/8 8/3 安倍総理大臣に表敬
8/4 皇太子殿下と御接見
8/6 広島平和記念式典出席
デンマーク フレデリック皇太子同妃両殿下 3/26~3/28 3/28 天皇皇后両陛下と御昼餐
3/28 皇太子同妃両殿下と晩餐
ドイツ 城内外務副大臣 2/6~2/7 2/6~2/7 第51回ミュンヘン安全保障会議出席
2/6 フーバー・ドイツ・バイエルン州首相府長官と会談
メルケル首相 3/9~3/10 公式実務訪問賓客
3/9 天皇陛下が御引見
3/9 安倍総理大臣と会談
岸田外務大臣 4/13~4/15 4/14~4/15 G7外相会合出席
4/15 ハモンド英国外相と会談
4/15 ファビウス・フランス外相と会談
4/15 ジェンティローニ・イタリア外相と会談
城内外務副大臣 5/12~5/16 5/12 日独産業協会シンポジウム出席及びスピーチ実施
5/12 ジングハマー・ドイツ連邦議会副議長と会談
5/13 ショイブレ前日独フォーラム・ドイツ側座長叙勲式出席及びスピーチ実施
5/13 ベルリン日独センター30周年記念式典出席及びスピーチ実施
5/13 ロート外務省国務大臣と会談
5/15 独日協会連合年次会合出席及びスピーチ実施
安倍総理大臣 6/7~6/8 6/7~6/8 G7エルマウ・サミット出席
6/7 レンツィ・イタリア首相と会談
6/7 オランド・フランス大統領と会談
6/7 メルケル首相と会談
6/8 キャメロン英国首相と会談
ブフィエ参議院議長 7/1~7/4 7/2 安倍総理大臣に表敬
7/3 城内外務副大臣と会談
フィンランド 薗浦外務大臣政務官 9/27~9/28 9/28 ソイニ外相と会談
フランス 岸田外務大臣 1/18~1/19 1/18 パリ市内におけるテロ事件現場(シャルリ・エブド社前)訪問及び献花
1/18 ファビウス外務・国際開発相と会談 
薗浦外務大臣政務官 1/21~1/22 1/21 パリ市内における一連のテロ事件現場訪問及び献花
1/22 パリ日本文化会館視察
シュヴァイツァー外務・国際開発大臣特別代表 2/8~2/9 2/9 岸田外務大臣に表敬
ファビウス外務・国際開発相
ル・ドリアン仏国防相
3/13~3/15 3/13 第2回日仏外務・防衛閣僚会合出席及び日仏防衛装備品・技術移転協定署名
3/13 安倍総理大臣に表敬
3/14 岸田外務大臣と会談(日仏外相戦略対話)
中根外務大臣政務官 5/5~5/6 5/6 グリアOECD事務総長と会談
5/6 ソールハイムOECD・DAC議長と会談
5/6 ボコバ・ユネスコ事務局長と会談
中山外務副大臣 6/3~6/4 6/3~6/4 OECD閣僚理事会出席
6/3 バンバン・インドネシア財務相と会談
6/4 オーストラリア主催WTO非公式閣僚会合出席
6/4 マサンエス・ポルトガル外務副大臣と会談
6/4 シュヴァイツァー日仏パートナーシップ仏外務・国際開発相特別代表と会談
薗浦外務大臣政務官 9/7~9/8 9/8 中東における民族及び宗教を理由とした暴力の被害に関する仏・ヨルダン政府主催閣僚級会議出席及びスピーチ実施
ヴァルス首相 10/3~10/5 10/3 安倍総理大臣と夕食会
10/4 STSフォーラム出席及びスピーチ実施
10/5 安倍総理大臣と会談
10/5 原子力協力に関するハイレベル対話実施
10/5 日仏イノベーション年開会式出席及び演説実施
馳文部科学大臣 11/5~11/6 11/5 ユネスコ総会出席
11/6 ボコバ・ユネスコ事務局長と会談
武藤外務副大臣 11/16~11/18 11/16~11/18 第25回IEA閣僚理事会出席
11/17 ファティ・ビロルIEA事務局長と会談
11/18 フェケル仏外相付貿易・観光促進・在外仏人担当長官と会談
安倍総理大臣 11/29~12/1 11/29 パリ同時多発テロ現場にて献花
11/30 COP21首脳会合出席及びスピーチ実施
11/30 ヴァルス首相と会談
11/30 モディ・インド首相と会談
11/30 オランド大統領と会談
12/1 ネタニヤフ・イスラエル首相と会談
木原外務副大臣 12/8~12/14 COP21出席
ブルガリア 薗浦外務大臣政務官 8/3 クネヴァ欧州政策・機関担当副首相と会談
アンゲルコヴァ観光相と会談
トドロヴァ外務副大臣と会談
ベラルーシ 城内外務副大臣 5/14~5/15 5/14 マチュシェフスキー第一副首相と会談
5/14 ヴァーシチェンコ非常事態相と会談
5/14 ルィバコフ外務次官と会談
ベルギー 岸田外務大臣 1/19~1/20 1/19 シュタインマイヤー・ドイツ外相と会談
1/19 モゲリーニEU外務・安全保障政策上級代表と会談
1/20 GMF主催国際シンポジウム出席及びスピーチ実施
1/20 レンデルス副首相兼外相と会談
1/20 ストルテンベルグNATO事務総長と会談
ミシェル首相 5/11~5/14 5/11 天皇皇后両陛下と御接見
5/12 貿易・投資促進セミナー出席
5/13 安倍総理大臣と会談
馳文部科学大臣 12/9 ナブラチチ欧州委員(教育担当)と会談
ボスニア・ヘルツェゴビナ 薗浦外務大臣政務官 7/11 スレブレニツァ虐殺20周年追悼式典出席
ポーランド コモロフスキ大統領及び同令夫人 2/26~2/27 実務訪問賓客
2/26 天皇皇后両陛下と御会見(夫人同伴)
2/27 日・ポーランド・ワーキング・ホリデー協定署名
2/27 JETRO及びポーランド・外国投資庁間の相互連携強化に関する改訂覚書の交換
2/27 安倍総理大臣と会談及び共同声明発出
城内外務副大臣 5/10~5/12 5/11 カツペルチク外務次官と会談
5/11 クリムチャク大統領府次官と会談
ポルトガル パッソス・コエーリョ首相 3/26~3/28 公式実務訪問賓客
3/27 天皇陛下が御引見
3/27 安倍総理大臣と会談及びワーキング・ホリデー協力覚書の署名
マケドニア ポポスキー外相 10/27~10/29 10/27 岸田外務大臣と会談
マルタ 山田外務大臣政務官 11/19~11/20 11/19 日本マルタ国交50周年記念コンサート及びレセプション出席
11/20 マルタ商工会主催セミナー「Doing Business with Japan」への出席
11/20 ヴェッラ外相との会談
11/20 旧日本海軍戦没者慰霊碑への献花
ラトビア 薗浦外務大臣政務官 4/13~4/14 4/14 リンケービッチ外相と会談
リンケービッチ外相 10/28~10/31 10/29 岸田外務大臣と会談
10/29 山田外務大臣政務官と会談
リトアニア 薗浦外務大臣政務官 4/14~4/15 4/14 「じゃがいも袋で密かに逃れて」リトアニア語出版記念行事出席及びスピーチ実施
4/14 杉原千畝記念館及びビタウタス・マグヌス大学アジア研究センター視察
4/15 ゲルナマス外務副大臣と会談
ルクセンブルク ベッテル首相 7/16~7/19 実務訪問賓客
7/17 安倍総理大臣と会談及び共同声明発出
岸田外務大臣 11/4~11/6 11/4 モゲリーニEU外務・安全保障政策上級代表と会談(日・EU外相会談)
11/5~11/6 ASEM第12回外相会合(FMM12)出席
11/5 第6回「V4+日本」外相会合出席
11/5 アンリ大公殿下に謁見
11/5 シュタンマイヤー・ドイツ外相と会談
11/5 アセルボーン外相と会談
11/5 アンズ・パキスタン外務担当首相顧問と会談
安倍総理大臣 12/1 アンリ大公殿下に謁見
ベッテル首相と会談
ディ・バルトロメオ国民議会議長と会談
このページのトップへ戻る
青書・白書・提言へ戻る