目次 > 外交青書2012(HTML)目次 > 巻末資料目次 > 要人往来 (4)欧州

要人往来

(4)欧州

国・地域名 往/来 要人名 期間 主な往来目的・主要日程
アイルランド ギルモア副首相兼外務・貿易相 10/12~10/13 政府関係者との意見交換
アルバニア ハジナスト外相 11/20~11/22 11/21 玄葉外務大臣と会談
イタリア 伴野外務副大臣 1/21~1/22 1/21 クラクシ外務政務次官と会談
高橋外務副大臣 4/29 第13回日・EUビジネスラウンドテーブル出席(4/29)
4/29 クラクシ外務政務次官と会談
ウクライナ ヤヌコーヴィチ大統領 1/18~1/21 公式実務訪問賓客
1/18 横路衆議院議長と会談
1/18 西岡参議院議長と会談
1/18 菅総理大臣と会談
1/19 天皇陛下と御会見・宮中午餐
グリシチェンコ外相 1/18~1/21 ヤヌコーヴィッチ大統領に同行
1/18 前原外務大臣と会談
高橋外務副大臣 4/19~4/20 「安全で革新的な原子力エネルギー利用に関するキエフ・サミット」(原子力サミット)出席(4/19)
4/19 グリシチェンコ外相と会談
4/19 天野国際原子力機関(IAEA)事務局長と会談
横路衆議院議長 9/4~9/7 9/5 ヤヌコーヴィチ大統領と会談
9/5 リトヴィン最高会議議長と会談
衆議院チェルノブイリ原子力発電所事故等調査議員団(小平衆議院議院運営委員長ほか) 10/5~10/8 10/7 リトヴィン最高会議議長と会談
英国 伴野外務副大臣 1/18~1/19 1/18 ハウエル外務相(閣外相)と会談
彬子女王殿下 1/28~1/30 御出張(御勤務先(立命館大学衣笠総合研究機構)の御用務)
彬子女王殿下 5/26~6/1 オックスフォード大学学位記授与式御出席(5/28)
松本外務大臣 5/3 5/3 キャメロン首相に表敬
5/3 ヘーグ外相と会談
伴野外務副大臣 6/13 ワクチンと予防接種のための世界同盟(GAVI)増資会合出席(6/13)
6/13 ブラウン外務閣外相と会談
正仁親王同妃両殿下 7/6~7/13 「高松宮殿下記念世界文化賞」関係行事御出席(7/11~7/12)
自見郵政改革担当兼内閣府特命担当(金融)大臣 10/5~10/7 10/6 キング・イングランド銀行総裁と会談
10/6 ホバーン金融担当財務閣外相と会談
彬子女王殿下 11/5~11/24 御出張(御勤務先(立命館大学衣笠総合研究機構)の御用務)
山根外務副大臣 11/1~11/2 サイバー空間に関するロンドン会議出席(11/1)
ミッチェル国際開発相 12/2~12/4 12/2 玄葉外務大臣と会談
エストニア 伴野外務副大臣 5/6~5/7 5/6 アンシプ首相に表敬
5/6 パエト外相と会談
彬子女王殿下 8/23~8/28 ヨーロッパ日本研究協会主催国際会議御出席(御勤務先(立命館大学衣笠総合研究機構)の御用務として御参加)(8/23~8/28)
エルグマ国会議長 10/2~10/8 10/3 山根外務副大臣と会談
10/3 横路衆議院議長と会談
オーストリア 海江田経済産業大臣 6/20~6/21 原子力安全に関するIAEA閣僚会議出席(6/20~6/21)
山花外務大臣政務官 6/20~6/21 原子力安全に関するIAEA閣僚会議出席(6/20~6/21)
衆議院チェルノブイリ原子力発電所事故等調査議員団(小平衆議院議院運営委員長ほか) 10/8~10/10 10/10 ノイゲバウアー国民議会第二議長と会談
オランダ 伴野外務副大臣 1/20~1/21 1/20 ローゼンタール外相と会談
1/20 クナーペン副外相と会談
ローゼンタール外相 10/17~10/19 東日本大震災被災地(宮城県仙台市)訪問(10/18)
10/17 玄葉外務大臣と会談
コソボ ホジャイ外相 12/5~12/7 12/5 玄葉外務大臣と会談
スイス 菅総理大臣 1/28~1/30 世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)出席)(1/28~1/29)
海江田経済産業大臣 1/28~1/29 WTO非公式閣僚会合出席(1/29)
山花外務大臣政務官 2/28~3/2 第16回国連人権理事会ハイレベルセグメント出席(3/1)
軍縮会議(CD)公式本会議出席(3/1)
3/1 ガルソン・コロンビア副大統領と会談
3/1 ラッド・オーストラリア外相と会談
3/1 カシット・タイ外相と会談
3/1 ローゼンタール・オランダ外相と会談
3/1 ヌネス・ブラ実人権庁長官と会談
3/1 グレーテス国連難民高等弁務官と会談
3/1 ピレー国連人権高等弁務官と会談
3/1 カザチュキン世界エイズ・結核・マラリア対策基金(世界基金)事務局長と会談
山花外務大臣政務官 7/5 国連経済社会理事会閣僚会合出席(7/5)
7/5 ナヒド・バングラデシュ教育相と会談
7/5 ソイザ・スリランカ副教育相と会談
7/5 ズグジム=バルキ・トーゴ初等教育担当相と会談
7/5 シセ・ギニア副国際協力相と会談
髙橋外務副大臣 7/17~7/19 第3回WTO「貿易のための援助(AfT)」グローバル・レビュー閣僚級会合出席(7/18~7/19)
7/18 ラミーWTO事務局長と会談
横路衆議院議長 10/16~10/19 第125回列国議会同盟(IPU)出席(10/16~10/19)
10/18 ベロビッチ・ボスニア・ヘルツェゴビナ下院議長と会談
枝野経済産業大臣 12/14~12/16 第8回WTO定例閣僚会議出席(12/15~12/17)
中野外務大臣政務官 12/14~12/17 WTO政府調達(GPA)改正交渉関係閣僚会合出席(12/15)
第8回WTO閣僚会議出席(12/15~12/17)
12/15 ラミーWTO事務局長と会談
12/15 ピレー国連人権高等弁務官と会談
12/15 デ・グスト欧州委員及びバルニエ欧州委員と会談
12/16 ファスト・カナダ貿易相と会談
12/16 シルバ・ペルー通商観光相と会談
12/16 プンステル・チリ副外務省貿易担当相と会談
12/17 エマーソン・オーストラリア貿易相と会談
スウェーデン 彬子女王殿下 8/20~8/29 御出張(御勤務先(立命館大学衣笠総合研究機構)の御用務)
スロバキア 浜田外務大臣政務官 12/18~12/20 12/19 シェベイ国会外交委員長兼友好議連会長と会談
12/19 イエジョヴィツア副外相と会談
セルビア タディッチ大統領 3/7~3/10 公式実務訪問賓客
3/8 横路衆議院議長と会談
3/8 菅総理大臣と会談
3/9 天皇陛下と御会見・宮中午餐
イェレミッチ外相 3/8~3/10 タディッチ大統領に同行
3/8 伴野外務副大臣と会談
デヤノビッチ議会議長 11/27~11/30 衆議院議長招待
11/28 横路衆議院議長と会談
11/28 平田参議院議長と会談
チェコ シュワルツェンベルグ第一副首相兼外相 10/6~10/8 外務省賓客
10/7 皇太子殿下と御接見
10/7 横路衆議院議長に表敬
10/7 玄葉外務大臣と会談
山根外務副大臣 12/22~12/23 ハヴェル前チェコ大統領の国葬に列席(12/23)
デンマーク フレデリック皇太子殿下 6/13~6/16 6/13 天皇皇后両陛下に謁見・御夕餐
6/13 皇太子殿下と御接見
ヨアキム王子同妃両殿下 10/30~11/5 11/4 皇后陛下に謁見・お茶
ドイツ 伴野副大臣 1/19~1/20 日独交流150周年オープニング式典出席(1/19)
1/19 ホイヤー外務省国務相と会談
松本外務副大臣 2/4~2/6 第47回ミュンヘン安全保障会議出席(2/4~2/6)
ヤングリーダーズ会合(ゲルバー財団主催)出席(2/5)
2/5 メノン・インド国家安全保障顧問と会談
2/5 ホイヤー外務省国務相と会談
2/6 テオ・チーヒン・シンガポール副首相兼国防相と会談
2/6 ルジェロ米国アフガニスタン・パキスタン担当特使と会談
ヴェスタヴェーレ外相兼副首相 4/2 4/2 松本外務大臣と会談
松本外務大臣 4/30 軍縮・不拡散イニシアティブ(NPDI)第2回外相会合出席(4/30)
4/30 アブダッラー・アラブ首長国連邦外相と会談
4/30 ヴェスターヴェレ外相兼副首相と会談
4/30 ラッド・オーストラリア外相と会談
皇太子殿下 6/21~6/25 6/22 ヴルフ大統領と御接見
6/23 ラマート連邦議会議長と御接見
6/23 メルケル首相と御接見
自見郵政改革担当・内閣府特命担当(金融)大臣 10/3~10/5 10/4 クルト連邦ネットワーク庁長官と会談
ヴルフ大統領 10/23~10/28 公式実務訪問賓客
東日本大震災被災地(福島県いわき市)訪問(10/25)
10/23 皇太子殿下と御接見
10/24 天皇陛下と御会見・宮中午餐
10/24 野田総理大臣と会談
中野外務大臣政務官 12/4~12/5 アフガニスタンに関するボン国際会議出席(12/5)
12/5 ナイズ米国国務副長官と会談
12/5 スカイスギリーテ=リャウシキエネ・リトアニア副外務相と会談
ハンガリー 松本外務大臣 6/5~6/7 アジア欧州連合(ASEM)第10回外相会合出席(6/6)
ヴィシェグラード4か国(V4)+日本外相会合出席(6/6)
6/6 ロサリオ・フィリピン外相と会談
6/6 クリシュナ・インド外相と会談
6/6 ワナ・マウン・ルイン・ミャンマー外相と会談
6/6 シャンガム・シンガポール外相と会談
6/6 マルトニ外相と会談
フィンランド ストゥブ欧州・外国貿易相 11/28~12/1 11/29 玄葉外務大臣と会談
フランス 菊田外務大臣政務官 1/7~1/8 立ち寄り(パリ日本文化会館視察(1/7))
自見郵政改革担当兼内閣府特命担当(金融)大臣 1/9~1/11 政府関係者と意見交換
松本外務大臣 3/14~3/15 G8外相会合出席(3/14~3/15)
3/14 ラヴロフ・ロシア外相と会談
3/15 ヘーグ英国外相と会談
3/15 クリントン米国国務長官と会談
3/15 アシュトンEU外交・安全保障政策上級代表と会談
3/15 ジュペ外務・欧州問題相と会談
サルコジ大統領 3/31 3/31 菅総理大臣と会談
菅総理大臣 5/24~5/29 経済協力開発機構(OECD)閣僚理事会(OECD設立50周年記念行事)出席(5/25~5/26)
G8ドーヴィル・サミット出席(5/26~5/27)
5/25 サルコジ大統領と会談
5/25 フィヨン首相と会談
5/25 オルバーン・ハンガリー首相と会談
5/26 ハーパー・カナダ首相と会談
5/27 オバマ米国大統領と会談
5/27 メルケル・ドイツ首相と会談
5/27 キャメロン英国首相と会談
5/27 メドヴェージェフ・ロシア大統領と会談
伴野外務副大臣 5/25~5/26 OECD閣僚理事会出席(5/25~5/26)
WTO非公式閣僚会合出席(5/26)
5/26 パンゲストゥ・インドネシア商業相と会談
高橋外務副大臣 6/27 政府関係者との意見交換
山花外務大臣政務官 7/4 議会関係者との意見交換
横路衆議院議長 9/8~9/10 G8下院議長会議出席(9/8~9/10)
安住財務大臣 9/9 G7財務相・中央銀行総裁会議出席(9/9)
アコワイエ国民議会議長 9/12~9/15 東日本大震災被災地(宮城県仙台市)訪問(9/14)
9/12 野田総理大臣と会談
9/13 横路衆議院議長と会談
枝野経済産業大臣 10/18~10/19 第23回国際エネルギー機関(IEA)閣僚理事会出席(10/18~10/19)
10/18 チュー米国エネルギー長官と会談
10/18 エッティンガー欧州委員(エネルギー担当)と会談
10/18 パブラク・ポーランド副首相兼経済相と会談
10/18 ベッソン産業・エネルギー・デジタル経済相と会談
中野外務大臣政務官 10/18~10/20 第23回IEA閣僚理事会出席(10/18~10/19)
10/18 グリアOECD事務総長と会談
10/18 呉貴輝(ごきき)中国国家能源局総工程師との会談
フィヨン首相 10/22~10/23 実務訪問賓客
東日本大震災被災地(宮城県石巻市)訪問(10/22)
10/23 野田総理大臣と会談
野田総理大臣 11/3~11/4 G20カンヌ・サミット出席(11/3~11/4)
11/3 胡錦濤中国国家主席と会談
11/3 キャメロン英国首相と会談
11/3 ファン=ロンパイ欧州理事会議長及びバローゾ欧州委員会委員長と会談
11/3 エルドアン・トルコ首相と会談
11/4 メルケル・ドイツ首相と会談
安住財務大臣 11/3~11/4 野田総理大臣に同行
11/3 野田総理大臣と胡錦濤中国国家主席の会談に同席
11/3 野田総理大臣とキャメロン英国首相の会談に同席
11/3 野田総理大臣とファン=ロンパイ欧州議会議長及びバローゾ欧州委員会委員長の会談に同席
11/4 野田総理大臣とメルケル・ドイツ首相の会談に同席
ブルガリア ボリソフ首相 1/22~1/26 実務訪問賓客
1/24 皇太子殿下と御接見
1/24 菅総理大臣と会談
1/25 横路衆議院議長と会談
1/25 西岡参議院議長と会談
ムラデノフ外相 1/22~1/26 ボリソフ首相に同行
1/25 前原外務大臣と会談
ベルギー 自見郵政改革担当兼内閣府特命担当(金融)大臣 1/11~1/12 政府関係者との意見交換
松本外務大臣 5/2~5/3 日EU経済閣僚会合出席(5/2)
5/2 レテルメ首相に表敬
5/3 ラスムセン北大西洋条約機構(NATO)事務総長と会談
5/2 デ・ヒュフト貿易担当欧州委員と会談
5/2 バローゾ欧州委員会委員長に表敬
5/2 ダッリ保健・消費者政策担当欧州委員と会談
5/3 バルニエ域内市場・サービス担当欧州委員と会談
菅総理大臣 5/27~5/28 5/28 ファン=ロンパイ欧州理事会議長及びバローゾ欧州委員会委員長と会談(第20回日EU定期首脳協議)
ポーランド 伴野外務副大臣 5/8~5/9 5/9 シコルスキ外相と会談
5/9 ドヴギェレヴィッチ副外相と会談
マケドニア旧ユーゴスラビア共和国 ミロショスキー外相 4/26~4/28 4/27 松本外務大臣と会談
グルエフスキー首相及び同令夫人 11/29~12/3 実務訪問賓客
11/30 皇太子殿下と御接見
11/30 野田総理大臣と会談
リトアニア 伴野外務副大臣 5/7~5/8 5/7 セクモカス・エネルギー相と会談
5/7 スカイギリーテ=リャウシキエネ副外相と会談
ディグティエネ国会議長 10/4~10/10 閣僚級招へい
10/6 横路衆議院議長と会談
ルクセンブルク アッセルボルン副首相兼外相 4/19~4/21 4/19 松本外務大臣と会談
ギヨーム皇太子殿下 5/14~5/18 実務訪問賓客
5/17 天皇皇后両陛下に謁見・御昼餐
5/17 皇太子殿下と御接見
このページのトップへ戻る