目次 > 外交青書2011(HTML)目次 > 巻末資料 目次 要人往来 (8)国際機関

要人往来

(8)国際機関

国・地域名 往/来 要人名 期間 往来目的・主要日程

アジア開発銀行(ADB)

黒田総裁

1/16~1/19

第4回FEALAC外相会合出席(1/16~1/17)

1/16 岡田外務大臣に表敬

黒田総裁

8/6~8/8

APEC成長戦略ハイレベル会合出席(8/7~8/8)

黒田総裁

8/13~8/22

8/20 菅総理大臣に表敬

黒田総裁

11/5~11/8

APEC財務大臣会合出席(11/5~11/6)

黒田総裁

11/11~11/14

APEC・CEOサミット出席(11/12~11/13)

アフリカ開発銀行(AfDB)

カベルカ総裁

4/2~4/7

4/6 西村外務大臣政務官と会談

アフリカ連合(AU)

ピン委員長

8/1~8/3

外務省賓客

8/2 菅総理大臣に表敬

8/2 岡田外務大臣と会談

イーター(ITER)機構

本島機構長

8/6~8/17

8/16 菅総理大臣に表敬

移動性野生動物種保全条約(CMS)

ムレマ事務局長

10/28

生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)ハイレベル・セグメント出席(10/28)

欧州連合(EU)

ファン=ロンパイ欧州理事会議長

4/26~4/29

第19回日・EU定期首脳協議出席(4/28)

4/28 天皇皇后両陛下に謁見

バローゾ欧州委員会委員長

4/28~4/29

第19回日・EU定期首脳協議出席(4/28)

4/28 天皇皇后両陛下に謁見

アシュトン外務・安全保障政策上級代表

4/28~4/29

第19回日・EU定期首脳協議出席(4/28)

4/28 岡田外務大臣と会談

デ・グフト貿易担当欧州委員

4/27~4/29

第19回日・EU定期首脳協議出席(4/28)

4/28 岡田外務大臣と会談

化学兵器禁止機関(OPCW)

ウズムジュ事務局長

12/15~12/19

外務省賓客

12/17 前原外務大臣と会談

気候変動枠組条約(UNFCCC)

フィゲレス事務局長

10/28

生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)ハイレベル・セグメント出席(10/28)

国際移住機関(IOM)

スウィング事務局長

2/17~2/21

外国人の受入れと社会統合のための国際ワークショップ(外務省・神奈川県・IOM共催)出席(2/20)

国際エネルギー機関(IEA)

田中事務局長

6/17~6/21

APECエネルギー大臣会合出席(6/19)

6/21 岡田外務大臣に表敬

田中事務局長

6/27~6/30

6/29 菅総理大臣に表敬

田中事務局長

10/2~10/6

10/4 前原外務大臣に表敬

国際原子力機関(IAEA)

天野事務局長

4/20~4/24

第43回原産年次大会出席(4/21)

4/22 岡田外務大臣に表敬

4/23 鳩山総理大臣に表敬

天野事務局長

8/5~8/15

広島平和記念式典出席(8/6)

長崎平和祈念式典出席(8/9)

8/10 菅総理大臣に表敬

8/12 岡田外務大臣に表敬

天野事務局長

12/15~12/20

12/16 菅総理大臣に表敬

12/17 前原外務大臣に表敬

国際再生可能エネルギー機関(IRENA)

ペロス暫定事務局長

2/17~2/23

外務省高級実務者招へい

2/18 武正外務副大臣と会談

2/18 福山外務副大臣と会談

国際自然保護連合(IUCN)

マートン=ルフェーブル事務局長

10/28

生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)ハイレベル・セグメント出席(10/28)

国際民間航空機関(ICAO)

ベンジャミン事務局長

3/12~3/14

航空保安に関するアジア太平洋地域大臣会合出席(3/13)

国連

潘基文事務総長

8/3~8/7

外務省賓客

広島平和記念式典出席(8/6)

8/3 岡田外務大臣と会談

8/4 横路衆議院議長と会談

8/4 西岡参議院議長と会談

8/4 菅総理大臣と会談

ハク東ティモール担当国連事務総長特別代表兼国連東ティモール統合ミッション代表

10/3~10/6

10/5 前原外務大臣に表敬

ダイス第65回国連総会議長

10/26~10/30

外務省賓客

生物多様性条約第10回締約国会議COP10ハイレベル・セグメント開会式出席(10/27)

10/27 菅総理大臣に表敬

10/27 前原外務大臣と会談

10/29 横路衆議院議長に表敬

10/29 西岡参議院議長に表敬

国連エイズ合同計画(UNAIDS)

シディベ事務局長

9/2~9/4

世界基金エイズ写真展出席(9/3)

国連開発計画(UNDP)

クラーク総裁

11/29~12/1

11/29 菅総理大臣に表敬

11/29 前原外務大臣に表敬

12/1 西岡参議院議長に表敬

国連環境計画(UNEP)

シュタイナー事務局長

10/18

生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)開会式出席(10/18)

シュタイナー事務局長

10/27

生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)ハイレベル・セグメント出席(10/27)

国連教育科学
文化機関(ユネスコ)

ボコバ事務局長

11/24~11/27

外務省賓客

国連大学等共催シンポジウム出席(11/26)

11/25 皇太子同妃両殿下と御接見

11/25 前原外務大臣と会談

国連砂漠化対処条約(UNCCD)

ニャカジャ事務局長

10/28

生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)ハイレベル・セグメント出席(10/28)

国連児童基金(ユニセフ)

レーク事務局長

5/11~5/13

5/12 鳩山総理大臣に表敬

5/12 岡田外務大臣に表敬

5/12 皇太子殿下同妃殿下と御接見

国連食糧農業機関(FAO)

ジャック・ディウフ事務局長

4/21~4/24

4/23 鳩山総理大臣に表敬

国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)

ピレー国連人権高等弁務官

5/12~5/15

5/13 岡田外務大臣と会談

5/13 鳩山総理大臣に表敬

国連森林フォーラム(UNFF)

マッカルパイン事務局長

10/28

生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)ハイレベル・セグメント出席(10/28)

国連世界食糧計画(WFP)

シーラン事務局長

10/25~10/26

10/25 前原外務大臣に表敬

国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)

グテーレス国連難民高等弁務官

11/17~11/19

11/17 前原外務大臣に表敬

国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)

グランディ事務局長

6/29~7/5

7/1 武正外務副大臣に表敬

生物多様性条約(CBD)

ジョグラフ事務局長

10/18~10/29

生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)開会式出席(10/18)

生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)ハイレベル・セグメント出席(10/27)

世界エイズ・結核・マラリア対策基金(世界基金)

カザチュキン事務局長

2/25~2/27

2/26 福山外務副大臣に表敬

カザチュキン事務局長

9/3~9/4

世界基金エイズ写真展出席(9/3)

世界銀行

ゼーリック総裁

10/27~10/29

生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)ハイレベル・セグメント出席(10/27~10/28)

ゼーリック総裁

11/12~11/13

第18回APEC首脳会議出席(11/13)

世界知的所有権機関(WIPO)

ガリ事務局長

2/28~3/5

WIPOハイレベルフォーラム出席(3/1)

APEC関連会合出席(3/4)

世界貿易機関(WTO)

ラミー事務局長

6/4~6/6

APEC貿易担当大臣会合出席(6/5)

6/5 岡田外務大臣と会談

ラミー事務局長

11/9~11/11

APEC閣僚会議出席(11/10)

11/10 前原外務大臣と会談

世界保健機関(WHO)

チャン事務局長

11/16~11/20

「都市化と健康を考える」グローバルフォーラム(WHO神戸センター主催)出席(11/17)

11/17 菅総理大臣に表敬

地球観測に関する政府間会合(GEO)

アシャシェ事務局長

10/29

生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)ハイレベル・セグメント出席(10/28)

地球規模生物多様性情報機構(GBIF)

キング事務局長

10/29

生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)ハイレベル・セグメント出席(10/28)

東南アジア諸国連合(ASEAN)

スリン事務総長

4/1~4/3

「グローバリゼーションと新たな国際援助のあり方」(JICA・世界銀行共催)出席(4/2)

スリン事務総長

5/20~5/21

第16回国際交流会議「アジアの未来」(日本経済新聞社主催)出席(5/20~5/21)

スリン事務総長

10/20~5/22

外務省賓客

10/20 菅総理大臣に表敬

10/20 前原外務大臣と会談

スリン事務総長

11/26

第8回国際文化フォーラム出席(11/26)

米州開発銀行(IDB)

モレノ総裁

11/11~11/13

APEC・CEOサミット出席(11/12)

ラムサール条約(RAMSAR)

ティエガ条約事務局長

10/28

生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)ハイレベル・セグメント出席(10/28)

ワシントン条約(CITES)

スキャンロン事務局長

10/28

生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)ハイレベル・セグメント出席(10/28)

このページのトップへ戻る