国・地域名 | 往/来 | 要人名 | 期間 | 往来目的・主要日程 |
ウズベキスタン |
往 |
菅副総理兼財務大臣 |
5/1~5/4 |
第43回アジア開発銀行年次総会出席(5/3) 5/1 アジモフ第一副首相兼財務相と会談 5/3 カリモフ大統領に表敬 |
往 |
岡田外務大臣 |
8/7~8/9 |
「中央アジア+日本」対話第3回外相会合出席(8/7) 8/7 ノロフ外相と会談 8/7 ザリフィ・タジキスタン外相と会談 8/8 カザクバエフ・キルギス外相と会談 8/8 カリモフ大統領に表敬 |
|
来 |
ソビロフ上院議長 |
12/10~12/15 |
参議院招待 12/13 西岡参議院議長と会談 12/13 横路衆議院議長と会談 12/15 菅総理大臣と会談 |
|
カザフスタン |
来 |
サウダバエフ国務長官兼外相 |
3/23~3/25 |
外務省賓客 3/23 鳩山総理大臣に表敬 3/24 岡田外務大臣と会談 3/24 江田参議院議長に表敬 3/24 横路衆議院議長に表敬 |
往 |
岡田外務大臣 |
8/9~8/10 |
8/9 サウダバエフ国務長官兼外相と会談 8/10 ナザルバエフ大統領に表敬 8/10 マシモフ首相に表敬 |
|
来 |
ムハメジャノフ下院議長 |
11/21~11/26 |
衆議院議長招待 11/25 菅総理大臣と会談 11/25 横路衆議院議長と会談 11/25 西岡参議院議長と会談 |
|
往 |
伴野外務副大臣 |
12/1~12/2 |
欧州安全保障協力機構(OSCE)首脳会合出席(12/1~12/2) 12/1 オトゥンバエヴァ・キルギス大統領に表敬 12/1 エスパーセン・デンマーク外相と会談 12/1 アッセルボルン・ルクセンブルク副首相兼外相と会談 12/2 ボージ・マルタ副首相兼外相と会談 12/2 イセケシェフ副首相兼産業新技術相と会談 |
|
グルジア |
来 |
ヴァシャッゼ外相 |
3/9~3/13 |
3/11 岡田外務大臣と会談 |
トルクメニスタン |
来 |
ヌルベルディエヴァ国会議長 |
1/26~1/30 |
オピニオンリーダー・招待 1/27 江田参議院議長と会談 1/27 横路衆議院議長と会談 |
往 |
伴野外務副大臣 |
11/29~30 |
第9回日本トルクメニスタン経済合同会議出席(11/29) 11/29 メレドフ副首相兼外相と会談 11/29 ホジャムハメドフ副首相と会談 |
|
ロシア |
往 |
西村外務大臣政務官 |
3/18~3/21 |
ロシア極東退役原子力潜水艦解体協力事業「希望の星」完了行事出席(3/20) |
来 |
ナルィシュキン大統領府長官 |
4/13~4/15 |
4/13 岡田外務大臣と会談 |
|
来 |
イシャーエフ極東連邦管区大統領全権代表 |
4/19~4/23 |
4/20 鳩山総理大臣に表敬 |
|
来 |
フリステンコ産業貿易相 |
4/27~4/29 |
4/27 岡田外務大臣と会談(貿易経済に関する日露政府間委員会共同議長間会合) |
|
往 |
武正外務副大臣 |
9/2~9/3 |
ロシア政府関係者等との会談 |
|
往 |
徳永外務大臣政務官 |
9/5~9/7 |
第6回バイカル経済フォーラム出席(9/17) 9/7 オルロヴァ連邦院副議長と会談 9/7 レヴィチン運輸相と会談 |
|
往 |
鳩山前総理大臣 (総理大臣特使) |
9/8~9/11 |
第2回世界政策フォーラム出席(9/9~9/10) 9/10 メドヴェージェフ大統領と会談 |
|
来 |
メドヴェージェフ大統領 |
11/12~11/14 |
第18回APEC首脳会議出席(11/13~11/14) 11/13 菅総理大臣と会談 |
|
来 |
ラヴロフ外相 |
11/12~11/14 |
メドヴェージェフ大統領に同行 第18回APEC首脳会議同席(11/13~11/14) 11/13 前原外務大臣と会談 |
|
来 |
ナルィシュキン大統領府長官 |
12/9~12/10 |
12/9 菅総理大臣に表敬 |