報道発表
G7「伊勢志摩サイバーグループ(ISCG)」第1回会合
平成28年10月14日
- 本14日,本年5月のG7伊勢志摩サミットにおいて立ち上げが決定されたサイバーに関する新たなG7の作業部会,「伊勢志摩サイバーグループ(Ise-Shima Cyber Group(ISCG))」の第一回会合が,東京において,日本議長(水嶋光一外務省総合外交政策局審議官兼サイバー政策担当大使)の下,開催されました。
- 今回の会合では,サイバー空間の安全性及び安定性を高めるため,最近のサイバーセキュリティ環境について議論するとともに,国際法,規範,信頼醸成,能力構築支援等に関する取組をどのように推進していくかについて率直な議論が行われました。
- G7各国の代表者は,来年のイタリアでのG7サミットも見据え,サイバー政策に関して引き続き協力していくこととし,来年の早い時期に第二回会合を開催する予定です。
日本:水嶋光一外務省総合外交政策局審議官兼サイバー政策担当大使,三角育生内閣サイバーセキュリティセンター審議官
イタリア:マルコ・ラパドゥーラ外務省軍縮・不拡散・軍備管理ユニット次長 (Mr. Marco Lapadura, Deputy Head of Office for Disarmament, Non-Proliferation and Arms Control, Ministry of Foreign Affairs and International Cooperation)
カナダ:マイケル・ウォルマ外務省サイバー外交政策調整官 (Mr. Michael Walma, Director and Cyber Foreign Policy Coordinator, the Department of Foreign Affairs, Trade and Development)
フランス:レオナール・ロラン外務省サイバーセキュリティ国際政策部上級顧問 (Mr. Leonard Rolland, Senior Adviser for Cybersecurity International Policy, Ministry of Foreign Affairs
米国:クリス・ペインター国務省サイバー問題調整官 (Mr. Chris Painter, Coordinator for Cyber Issues, Department of State)
英国:サラ・テイラー外務省サイバー政策部長 (Ms. Sarah Taylor, Director Cyber Policy, National Security Directorate, Foreign and Commonwealth Office)
ドイツ:カルステン・ガイヤー外務省サイバー政策調整ユニット長(Mr. Karsten Geier, Head, Cyber Policy Coordination Staff, Federal Foreign Office)
EU:ヴィクトル・スタニェツキ駐日EU代表部政治部一等書記官(Mr. Wiktor Staniecki, First Secretary, Political Section, the EU Delegation to Japan)