平和構築

令和6年7月23日

 平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業の令和6年度「プライマリー・コース」日本人研修員の募集が開始されました。募集要項等は、本事業の委託先である国立大学法人広島大学別ウィンドウで開くのホームページより入手できます。なお、外国人研修員の募集については随時更新します。

1 プライマリー・コース

 「プライマリー・コース」は、平和構築・開発分野でキャリア形成を目指す日本人研修員13名程度を募集します。日本人研修員は、外国人研修員10名程度と共に、1週間のオンライン事前研修と東京・広島での3週間の対面研修の計4週間の国内研修(使用言語は英語)に参加します。また、日本人研修員は、国内研修終了後に1年間の海外派遣の機会が提供され、海外派遣終了後はキャリア構築支援の対象になります。

研修期間
国内研修:令和7年(2025年)1月26日(日曜日)~2月22日(土曜日)(約4週間)
海外派遣:令和7年(2025年)3月以降(1年間)
応募締切
令和6年(2024年)9月19日(木曜日)日本時間午前9時必着

2 問い合わせ先

 〒739-8511 広島県東広島市鏡山1-3-2
 広島大学国際室国際部留学交流グループ
 Tel:082-424-2401
 Email: gpad@office.hiroshima-u.ac.jp
 Website広島大学 令和6年度「平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業」プライマリー・コースの募集開始別ウィンドウで開く


平和構築へ戻る