安倍総理大臣
女性が輝く社会に向けた国際シンポジウムWorld Assembly for Women in Tokyo: WAW! Tokyo 2014
参加者による安倍総理大臣へのグループ表敬
平成26年9月13日

(写真提供:内閣広報室)

(写真提供:内閣広報室)
本13日,安倍晋三内閣総理大臣は,「女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム」(World Assembly for Women in Tokyo,略称:WAW! Tokyo 2014)の国際機関の長を含む海外からの参加者によって構成される2つのグループから表敬を受けました。概要は以下のとおりです。
1 冒頭,安倍総理から,出席者に対し,本シンポジウムへの参加に感謝の意を伝えました。また,本シンポジウムの成果を世界中に発信し,女性の活躍促進に関する国際的なムーブメントを巻き起こしたいと呼びかけました。
2 これに対し,出席者からは,シンポジウムの開催に祝意が示されたほか,女性の活躍促進に向けた安倍総理のイニシアティブを賞賛するなどの発言がありました。
【参考】グループ表敬出席者
【第5グループ】
アン・スウィーニー | ディズニー・メディア・ネットワークス共同会長,ディズニー/ABCテレビ社長(米国) |
バーバラ・ジャッジ | 英国年金保護基金会長(英国) |
ケビン・マカーン | マッコーリー・グループ会長(豪) |
ロハナ・ロズハン | アストロ業務執行取締役兼CEO(マレーシア) |
デボラ・スーン | カタリスト上級副代表(戦略・マーケティング担当)(米国) |
【第6グループ】
プムズィレ・ムランボ=ヌクカ | UN Women事務局長 |
アーサリン・カズン | WFP事務局長 |
ヘレン・クラーク | UNDP総裁 |
グレース・フー・イェン | 首相府大臣兼第二環境水資源大臣兼第二外務大臣(シンガポール) |