女性
国際女性会議WAW!2022開催に向けた第6回有識者会合の開催
令和4年11月24日
11月22日、国際女性会議WAW!2022の開催に向けた第6回有識者会合が三田共用会議所で開催されました。
- 国際女性会議WAW!は、女性活躍推進のための取組の一環として、2014年から開催している国際会議で、これまでに5回開催されました。
- 今回の有識者会合では、WAW!2022の準備状況やとりまとめのあり方等につき、積極的な意見交換が行われました。
(参考1)国際女性会議WAW!2022有識者(五十音順、敬称略)
アキレス 美知子 | SAPジャパン株式会社人事戦略特別顧問 |
石山 純恵 | CRF(株式会社クリフ)代表取締役 |
大崎 麻子 | (特活)Gender Action Platform理事、関西学院大学客員教授 |
岡島 悦子 | 株式会社プロノバ代表取締役社長 |
治部 れんげ | 東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授 |
武田 佳奈 | 野村総合研究所未来創発センターグローバル産業・経営研究室エキスパート研究員 |
塚越 学 | 株式会社東レ経営研究所研究員 |
三浦 まり | 上智大学法学部教授 |
中村 紀子 | 株式会社ポピンズ代表取締役会長、JAFE(日本女性エグゼクティブ協会)代表(顧問) |
石川 雅恵 | 国連女性機関(UN Women)日本事務所長(ゲスト有識者) |
(参考2)日本政府側出席者
岡田 恵子 | 内閣府男女共同参画局長 |
今福 孝男 | 外務省総合外交政策局参事官 |
古本 建彦 | 外務省総合外交政策局女性参画推進室長 |