女性
国際女性会議WAW!2022開催に向けた第2回有識者会合の開催
令和4年9月14日
8月18日、外務省において、国際女性会議WAW!2022の開催に向けた第2回有識者会合が開催されました。
- 国際女性会議WAW!は、女性活躍の推進のための取組の一環として、2014年から開催している国際会議で、これまでに5回開催されました。
- 今回の有識者会合では、様々な分野で活躍する有識者の方々を交え、12月3日に開催するWAW!2022の広報のあり方や会議の内容につき、幅広く意見交換が行われました。森まさこ内閣総理大臣補佐官(女性活躍担当)から、「WAW!2022の開催まで残すところ4か月となった。地方在住者と若者のWAW!への参加が重要であるところ、広報活動をしっかり進めていきたい」旨発言がありました。
- 次回の有識者会合において、会議の内容につき、さらに議論を深めていくことになりました。
(参考1)国際女性会議WAW!2022有識者(五十音順、敬称略)
アキレス 美知子 | SAPジャパン株式会社人事戦略特別顧問 |
石山 純恵 | CRF(株式会社クリフ)代表取締役 |
大崎 麻子 | (特活)Gender Action Platform理事、関西学院大学客員教授 |
岡島 悦子 | 株式会社プロノバ代表取締役社長 |
治部 れんげ | 東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授 |
武田 佳奈 | 野村総合研究所未来創発センターグローバル産業・経営研究室エキスパート研究員 |
塚越 学 | 株式会社東レ経営研究所研究員 |
三浦 まり | 上智大学法学部教授 |
(ゲスト有識者) | |
石川 雅恵 | 国連女性機関(UN Women)日本事務所長 |
(参考2)日本政府側出席者
森 まさこ | 内閣総理大臣補佐官(女性活躍担当) |
岡田 恵子 | 内閣府男女共同参画局長 |
片平 聡 | 外務省総合外交政策局参事官 |
古本 建彦 | 外務省総合外交政策局女性参画推進室長 |