日本の安全保障と国際社会の平和と安定
濵地外務大臣政務官のジュネーブ訪問(結果)
平成28年3月7日



3月2日(水曜日),濵地外務大臣政務官は,スイスのジュネーブを訪問し,ジュネーブ軍縮会議(CD)公式本会議,第31回人権理事会ハイレベル・セグメント及び対人地雷禁止条約第1回プレッジング会合に出席してステートメントを実施したほか,各国・国際機関の要人との会談等を行いました。概要は以下のとおりです。
1 ジュネーブ軍縮会議(CD)公式本会議
2 第31回人権理事会ハイレベル・セグメント
3 対人地雷禁止条約第1回プレッジング会合
4 各国及び国際機関の要人との会談等
濵地政務官は,ゼイド国連人権高等弁務官,マウラー赤十字国際委員会(ICRC)総裁,セセイ・シエラレオネ外務閣外大臣との間で意見交換を行い,北朝鮮人権状況決議に対する支持・理解を求めたほか,TICAD VIについて説明等行うと共に,国際場裏における協力等につき意見交換を行いました。
また,ロドリゲス・ベネズエラ外務大臣及びウィラサック・タイ外務大臣政務官と立ち話を行いました。
また,ロドリゲス・ベネズエラ外務大臣及びウィラサック・タイ外務大臣政務官と立ち話を行いました。
(参考)濵地政務官の出張日程
3月2日(水曜日) ジュネーブ着
軍縮会議公式本会議出席
人権理事会ハイレベル・セグメント出席
対人地雷禁止条約第1回プレッジング会合出席
各国・国際機関要人との会談等
同日 ジュネーブ発
軍縮会議公式本会議出席
人権理事会ハイレベル・セグメント出席
対人地雷禁止条約第1回プレッジング会合出席
各国・国際機関要人との会談等
同日 ジュネーブ発