女性
WAW! 2022
WAW!ウィークスへの公式サイドイベントの募集
令和4年9月14日

はじめに
国際女性会議WAW!(WAW!2022)を12月3日(土曜日)に東京で開催します。この会議では、世界中から様々な分野の第一線で活躍する参加者をお招きし、女性の経済的・政治的・社会的参画の意義やその方法等について議論します。この会議の趣旨に賛同し、一緒に盛り上げていただける公式サイドイベントを下記の要領で募集いたします。
1 公式サイドイベント
「WAW!ウィークス」(2022年10月3日(月曜日)から2023年2月5日(日曜日)まで)の期間に実施されるジェンダー平等の実現及び女性のエンパワーメントの推進に資するイベント。
2 認定基準
- (1)原則として、2022年10月3日から2023年2月5日までの期間において実施されるもので、ジェンダー平等の実現及び女性のエンパワーメントの推進に資するものであること。
- (2)地方公共団体、各種教育機関、市民団体や民間企業など、構成員の氏名や沿革が明確な団体により実施されるもの。
- (3)事業の内容及び目的が明確であり、実現の見込みが高いものであること。
- (4)事業実施に係る費用については、主催者が一切の責任を負うこと。(政府機関や国際交流基金、民間基金等の助成を受けることは差し支えありません。)
- (5)なお、以下の事業は、認定及びロゴマークの使用許可の対象外とします。
- ア 公序良俗に反する事業等
- イ 営利を目的とした事業等又は公益性が乏しい事業等
- ウ 個人による申請や、政治・宗教の要素が過度に強い事業等
- エ 事業を開催することにより、特定の団体等の利益につながるおそれのある事業等
- オ 主催者の事業運営能力などに疑義がある事業等
- カ その他、国際女性会議WAW!及び「WAW!ウィークス」の趣旨に合致しないと判断されるもの。
3 参加方法
- (1)形態(シンポジウム、展示、映像、パフォーマンス等)は問いません。上記期間以外のものであっても検討対象となり得ますのでご相談ください。女性・男性のいずれかのみを対象とするのではないイベントを歓迎します。
- (2)以下の提出書類を2022年8月19日から2023年1月5日(木曜日)までに下記申請先へ提出いただけますようお願いします。
- (3)登録されたイベントにつきましては、共通ロゴ(ページ上部)を使用することが可能です。
- (4)イベントの広報、概要を外務省ホームページ及び関連SNS等に掲載いたします。また、HPやSNS等で発信された事業内容は外務省ホームページ及び関連SNS等に掲載されることもありますので、あらかじめ御了承ください。
- (5)イベントの内容につき、ご相談事項があれば承ります。
4 留意事項
- (1)申請時における留意事項
- ア 提出された申請書類は返却されません。
- イ 申請時に提出された資料では不十分である場合、追加資料の提供依頼を行う可能性があります。
- ウ 事業開催の3週間前を過ぎてからの申請の場合や、申請書類に著しい不備がある場合、審査をお断りすることがあります。
- エ 審査の経緯等についてのお問合せにはお答えできません。
- (2)準備・実施時における留意事項
- ア 公式サイドイベントとして認定された場合でも、事業の実施に関する全ての責任は主催者にあります。事業が認定されたことによって、外務省が何らかの責任を負うことはありません。
- イ 事業が中止される場合、又は事業が申請当時の内容から変更になる場合には、速やかに外務省に報告してください。
- ウ 次の(ア)から(ウ)に該当する場合には認定を取り消す可能性があります。
- (ア)事業が申請当時の内容から変更になったにもかかわらず、速やかに外務省に報告がなされない場合。
- (イ)申請書類に含まれない事業内容の詳細が後に判明し、又は事業が申請当時の内容から変更され、2-(5)のいずれかに該当することになる場合。
- (ウ)公式ロゴの縦横比や色、デザインを変更する場合。また、公式ロゴを認定された事業以外に使用する場合。
5 お問合せ先及び申請書類・事業報告書送付先
外務省 女性参画推進室内WAW!2022準備事務局
〒100-8919
東京都千代田区霞が関2-2-1
電話(代表):03-3580-3311
e-mail:WAWweeks@mofa.go.jp