ロシア連邦
第8回日露交流促進官民連絡会議の開催
平成30年2月20日
1 本20日午後,総理官邸において,第8回日露交流促進官民連絡会議が開催されました。この会議には,世耕弘成ロシア経済分野協力担当大臣,野上浩太郎内閣官房副長官(議長),長谷川榮一内閣総理大臣補佐官,柳瀬唯夫経済産業審議官,正木靖外務省欧州局長,その他関係省庁事務次官・局長級等責任者,坂根正弘株式会社小松製作所相談役及び飯島彰己三井物産株式会社代表取締役会長を始め日露交流に係る各分野における民間等代表者が出席しました。
2 冒頭,世耕大臣から,本年は8項目の「協力プラン」の提案から2年という節目の年であることに触れ,より多くの民間プロジェクトが動き出すよう,政府としても積極的に後押ししていく旨発言しました。また,野上副長官からは,日露間で様々なレベルでの対話が行われており,関係者の尽力と協力に感謝するとともに,本年1月にはロシアの議員団が訪日し,議員間交流や地域間交流の加速に向けた有意義な意見交換が行われた旨報告しました。
3 政府側出席者による,最近の日露関係や今後の予定,日露経済分野の動向についての報告に続き,民間等の出席者から,日露企業間のプロジェクトについて紹介がありました。
4 この会議の結果として,引き続き日露関係の発展に向けて官民での連携をさらに深めていくことで一致しました。
[参考]8項目の「協力プラン」
(1)健康寿命の伸長,(2)快適・清潔で住みやすく,活動しやすい都市作り,(3)中小企業交流・協力の抜本的拡大,(4)エネルギー,(5)ロシアの産業多様化・生産性向上,(6)極東の産業振興・輸出基地化,(7)先端技術協力,(8)人的交流の抜本的拡大。