「中央アジア+日本」対話
漫画家・森薫氏の中央アジア(カザフスタン、キルギス、ウズベキスタン)訪問
(日・中央アジア5か国外交関係樹立30周年記念事業)
令和4年10月19日



9月30日~10月6日、日・中央アジア5か国外交関係樹立30周年記念事業の一環として、中央アジアを舞台にした漫画『乙嫁語り』の作者である漫画家・森薫氏が、カザフスタン、キルギス、ウズベキスタンを訪問し、5都市で漫画ワークショップを実施しました。
1 カザフスタン
10月1日、アルマティにあるカザフスタン日本センター(KJC)において、ワークショップを実施しました。森薫氏からは中央アジアに興味を持ったきっかけ等の話があり、参加者からは漫画の描き方等について積極的に質問が出て、双方向の質疑応答が盛り上がりました。
2 キルギス
3日、ビシュケクにあるキルギス日本人材開発センター(KRJC)において、ワークショップを実施しました。4コマ漫画コンテストの上位入賞者等が参加し、自身で描いた絵を披露する参加者も多くいました。
3 ウズベキスタン
4日~6日、タシケントのウズベキスタン・日本センター(UJC)、リシタンのNoriko学級、サマルカンドのサマルカンド国立外国語大学において、それぞれワークショップを実施しました。森薫氏より直接イラストの指導を受けたり、日本語で積極的に話しかける参加者がいたりと、有意義な交流となりました。
- (参考1)「中央アジア+日本」対話イメージキャラクター
「中央アジア+日本」対話10周年を記念し、2014年に森薫氏の制作により発表。それぞれ日本と中央アジア5か国の国旗をイメージしてデザインされている。 - (参考2)日・中央アジア5か国外交関係樹立30周年公式ロゴマーク
「中央アジア+日本」対話のイメージキャラクターを使用した30周年記念バージョンを森薫氏が制作。2022年の日・中央アジア5か国外交関係樹立30周年に際し、公式ロゴマークとして制定している。 - (参考3)『乙嫁語り』ロシア語翻訳化と電子版無料公開
2022年に外交関係樹立30 周年を迎える日本と中央アジア・コーカサス諸国の友好関係を記念し、独立行政法人国際協力機構(JICA)が『乙嫁語り』をロシア語に翻訳し、2022年4月13日から2023年3月31日まで電子版を無料公開。本事業は日・中央アジア5か国外交関係樹立30周年記念事業に認定されている。