キルギス共和国

令和5年11月20日
握手する両首脳 日・キルギス首脳会談 (写真提供:内閣広報室)
日・キルギス首脳会談の様子 日・キルギス首脳会談 (写真提供:内閣広報室)
演台に立ち、共同記者発表を行う、両首脳の様子 共同記者発表 (写真提供:内閣広報室)

 11月20日、午後8時15分から約45分間、岸田文雄内閣総理大臣は、公式実務訪問賓客として訪日中のサディル・ジャパロフ・キルギス共和国大統領(H.E. Mr. Sadyr ZHAPAROV, President of the Kyrgyz Republic)と日・キルギス首脳会談を行い、会談後、両首脳は、日・キルギス首脳共同声明に署名・交換しました。
 また、午後9時20分から約40分間、岸田裕子総理夫人及びアイグル・ジャパロヴァ・キルギス共和国大統領夫人(Mrs. Aigul ZHAPAROVA, Spouse of the President of the Kyrgyz Republic)も参加し、首相夫妻主催晩餐会が催されました。
 これらの行事の概要は以下のとおりです。

1 冒頭

  1. 岸田総理大臣から、ジャパロフ大統領の初来日を歓迎し、友好的で包括的なパートナーであるキルギスとの協力を強化するため、本日共同声明を発出できることを歓迎する旨述べました。
  2. これに対し、ジャパロフ大統領から、今般の訪日に係る温かい歓迎に感謝するとともに、両国の関係を一層強化していきたい旨述べました。

2 二国間関係

  1. 岸田総理大臣から、持続可能な発展に向けたキルギスの取組を評価するとともに、両国が様々な人的交流を積み重ね、二国間関係が順調に発展していることを歓迎し、本日発出する文書をもとに、具体的な協力を着実に実施していきたい旨述べました。
  2. これに対し、ジャパロフ大統領から、キルギス側から、同国の社会経済開発や人材育成に向けた日本による政府開発援助(ODA)への謝意が述べられました。
  3. 両首脳は、対キルギス無償資金協力「灌漑用水路の運用及び維持のための機材整備計画」交換公文の署名・交換、外交・公用旅券所持者に対する外交・公用査証免除措置の導入に係る口上書の交換、法務当局間の協力覚書及び保健当局間の協力覚書の署名・交換を歓迎しました。
  4. 両首脳は、本日発出される文書を新たな基礎とし、具体的な協力を積み重ね、関係を発展させることを確認しました。

3 地域情勢

 両首脳は、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持・強化に向けた協力を確認するとともに、インド太平洋、ウクライナ、中東等を含む国際情勢やこの地域における開発支援のあり方について率直な意見交換を行い、国際法の諸原則に基づく行動が国際社会の平和と安定に不可欠である点で一致し、今後緊密に連携していくことで一致しました。

4 「中央アジア+日本」対話

 両首脳は、「中央アジア+日本」対話開始20周年にあたる2024年に「中央アジア+日本」対話・首脳会合を開催し、この対話の下でも協力を更に深化させるべく、連携して準備することで一致しました。


キルギス共和国へ戻る