ジョージア

平成26年10月25日
写真1 (写真提供:内閣広報室)
写真2 (写真提供:内閣広報室)
写真3 (写真提供:内閣広報室)
 ギオルギ・マルグヴェラシヴィリ・グルジア大統領は,10月21日から25日まで,実務訪問賓客として我が国を訪問したところ,主な行事及び概要は以下のとおり。

1.日程

  1. (1)21日,羽田空港着,城内副大臣による出迎え,ロシアNIS貿易会(ROTOBO)との円卓会議, 谷垣自由民主党幹事長との会談,西川農林水産大臣との会談,日本記者クラブでの記者会見等。

  2. (2)22日,京都へ移動,京都視察。

  3. (3)23日,東京へ移動,伊吹衆議院議長との会談,丸紅会長との会談,経済同友会副会長との会談等。

  4. (4)24日,日・グルジア友好議連との懇談,笹川日本財団会長との会談及び講演会,岸田外務大臣による表敬訪問,田中JICA理事長との会談,天皇皇后両陛下による御会見,安倍総理大臣との日・グルジア首脳会談,共同声明署名式・共同記者発表,夕食会等。

2.概要(外務省関連の主な個別行事)

(1)城内外務副大臣による出迎え

  1. ア マルグヴェラシヴィリ大統領の初訪日に対する城内副大臣からの歓迎の言葉に続き,大統領から,今回の訪日を通じ,政治関係のみならず,経済関係を強化させたいとの意欲が示された。
  2. イ 双方は,コーカサス地域情勢についても短時間意見交換を行い,今次訪日が二国間関係の更なる発展に資することに対する期待を表明した。

(2)岸田外務大臣による表敬訪問

  1. ア 冒頭,岸田大臣から,マルグヴェラシヴィリ大統領の初訪日を歓迎するとともに,基本的価値を共有し,ともに国際社会の平和と安定に貢献する両国の関係が,大統領の訪日を機に更に進展することの期待を表明。
  2. イ これに対し,マルグヴェラシヴィリ大統領から,今回の訪日は非常に印象的で感銘を受けているとの説明に続き,これまでの良好な両国関係を更に発展させたいとの意欲が示された。
  3. ウ このほか,両者は,コーカサス情勢を中心とした国際情勢についても意見交換を行った。

(3)日・グルジア首脳会談

ア 二国間関係(総論)

  1. (ア)安倍総理から,大統領の初訪日を歓迎し,両国が基本的価値を共有し,共に国際社会の平和と安定に尽力する友好国という基盤の上に,二国間関係を一層発展させていきたい旨述べた。
  2. (イ)マルグヴェラシヴィリ大統領から,訪日の素晴らしい印象について述べつつ,日本という最も強固な民主主義国家と協力していきたい,今回の訪日は二国間関係を新たな段階に引き上げるものである旨述べた。
  3. (ウ)また,マルグヴェラシヴィリ大統領から,国名呼称の変更について要請があったのに対し,安倍総理から,日本政府として国名呼称を「グルジア」から「ジョージア」に変更する方向で検討する旨応答した。

イ 経済関係

  1. (ア)マルグヴェラシヴィリ大統領から,最近のEUとのFTAを含む連合協定署名の動きに触れつつ,今回の訪日中に日本の経済界や支援機関の方々と実り多い会談を行うことができた,こうした日本の方々がグルジアの重要性について認識してくれていることを嬉しく思っている旨述べた。
  2. (イ)安倍総理から,欧州との市場統合に歩みを進めるグルジアの良好なビジネス環境は日本企業にとり大きな機会を提供する旨指摘するとともに,グルジアの経済社会開発努力の推進のための無償資金協力供与の意図を表明した。

ウ 国際社会の平和と安定

  1. (ア)安倍総理から積極的平和主義の取組について,またマルグヴェラシヴィリ大統領からグルジアの国際貢献について説明があり,双方はこうした両国の取組を相互に支持し,共に国際の平和と安定に向けて一層積極的な役割を果たすことで一致した。
  2. (イ)また,その他地域情勢や国連安保理改革といったグローバルな課題について意見交換を行いった。その中で,安倍総理から,グルジアの領土一体性の原則に基づいた問題の平和的解決を支持するという日本の立場を改めて確認した。

 会談終了後,両首脳は,「日本国とグルジアとの間の『平和と民主主義への連帯』に関する共同声明」(英文(PDF)和文(PDF))に署名した。その後,非常に和やかな雰囲気の中で,安倍総理夫妻主催の夕食会が行われた。



Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

ジョージアへ戻る