日本の安全保障と国際社会の平和と安定

平成26年3月31日
1 本日,国際司法裁判所(ICJ)は,日本と豪州の間の「南極における捕鯨」訴訟(ニュージーランド参加)の判決を言い渡した。

2 ICJが,第2期南極海鯨類捕獲調査(JARPAII)は国際捕鯨取締条約(ICRW)第8条1項の規定の範囲内ではおさまらないと判示したことは残念であり,深く失望している。しかしながら,日本は,国際社会の基礎である国際法秩序及び法の支配を重視する国家として,判決に従う。

3 日本は,60年以上も前に国際捕鯨委員会(IWC)に加盟した。IWC内の根深い見解の相違や,近年みられるIWCの機能不全にもかかわらず,日本はIWCに留まり,委員会が抱える問題に対して広く受け入れ可能な解決方法を模索してきた。

4 日本政府代表団を代表し,裁判所長,裁判官,書記,鑑定人を始め,本件裁判に関わった全ての関係者に対して敬意を表したい。

国際社会における法の支配日本の安全保障と国際社会の平和と安定へ戻る