G20(金融・世界経済に関する首脳会合)
G20ヨハネスブルグ・サミット
セッション3「万人にとっての公平で公正な未来」概要
令和7年11月23日
(写真提供:内閣広報室)
(写真提供:内閣広報室)
高市早苗総理大臣は、現地時間11月23日午前10時10分(日本時間23日午後5時10分)から約3時間行われたG20ヨハネスブルグ・サミットのセッション3「万人にとっての公平で公正な未来」に出席したところ、概要は以下のとおりです。
本セッションでは、多くのメンバーから、重要鉱物のサプライチェーンの強靱化・多角化が世界経済の発展に不可欠である点、AIに関する国際的な連携の重要性が指摘されました。
高市総理からは、概要以下を述べました。
1 重要鉱物
- 多くの産業のサプライチェーンの最上流に位置する重要鉱物の安定的な供給は、世界経済の発展に不可欠。現在、重要鉱物の輸出管理について国際社会での懸念が高まっており、それらの措置の是正に加え、地理的に偏在する重要鉱物の精錬・加工を含む供給源多角化が喫緊の課題となっている。
- サプライチェーンの過度な集中を避け、強靱で信頼できる重要鉱物サプライチェーンの構築や、持続可能な資源プロジェクトと資源国における高付加価値化の推進に向け、各国が連携して取り組む必要がある。
- こうした観点から、日本は、グリーン経済の実現に不可欠な重要鉱物サプライチェーン多角化と途上国での質の高い雇用創出に向け、RISE(強靱で包摂的なサプライチェーンの強化に向けたパートナーシップ)の取組を主導してきた。今後、アフリカ等からラテンアメリカとカリブ地域への対象地域拡大などにより、協力の裾野を着実 に広げていく。
- また、日本は、JOGMEC(エネルギー・金属鉱物資源機構)によるボツワナでの探査技術協力や、鉱物資源等の輸送ルートとなるナカラ回廊の開発のための包括的協力を進めていく。
2 AI
- 加速度的に普及しているAIの有効利用は経済成長の原動力。AIを活用したイノベーションを促進するためには、情報セキュリティ・リスクの回避など、安全、安心で信頼できるAIエコシステムの構築が必要。
- 日本は、「広島AIプロセス」の下、生成AIに関する初の国際行動規範の策定を主導し、AIに関するガバナンス構築を後押ししてきた。
- また、先月の日・ASEAN首脳会議では、AIによる課題解決のための「日ASEAN・AI共創イニシアティブ」を発表した。
- アフリカに対しても、TICAD9で発表した「AI・データサイエンスの人材育成とアフリカの経済成長イニシアティブ」などを通じ、AIに関する人材育成を強化していく。日本は、議長国である南アフリカが提唱する「AI for Africa」を支持する。
- 大阪・関西万博では、社会実証の場として、将来的な実用化も念頭に、AIを活用した来場者案内やアンドロイド・ロボット等の新たなテクノロジーを世界に発信した。
- 日本は、引き続き、安全、安心で信頼できるAIエコシステムの実現に向け、取り組んでいく。
3 結語
- 国際社会が複合的な危機に直面する中、G20の役割は益々重要になっている。分断と対立ではなく、共通点と一致点を見出し、G20の全てのメンバーが責任を共有した形で、課題解決を進めていこう。
- 来年の米国議長下のG20の成功に向け、日本として、積極的に協力していきたい。
(参考)G20ヨハネスブルグ・サミット
- 日程
11月22日(土曜日)
第1セッション:「誰一人取り残さない包括的で持続可能な経済成長」
第2セッション:「強靱な世界―G20の貢献」
11月23日(日曜日)
第3セッション:「万人にとっての公平で公正な未来」 - メンバー国・招待国・国際機関
- G20メンバー
日本、南アフリカ(議長国)、ブラジル、米国(不参加)、アルゼンチン、豪州、カナダ、中国、フランス、ドイツ、インド、インドネシア、イタリア、韓国、メキシコ、ロシア、サウジアラビア、トルコ、英国、アフリカ連合(AU)、欧州連合(EU) - 招待国
アルジェリア、エジプト、エチオピア、フィンランド、ナミビア、ノルウェー、ナイジェリア、アイルランド、オランダ、カタール、シンガポール、スペイン、アラブ首長国連邦、ベトナム、ジンバブエ、マレーシア(ASEAN議長国)、アンゴラ(AU議長国)、ジャマイカ(CARICOM議長国) - 国際機関 経済協力開発機構(OECD)、国際連合(UN)、世界貿易機関(WTO)、東南アジア諸国連合(ASEAN)、国連食糧農業機関(FAO)、国際労働機関(ILO)、国際通貨基金(IMF)、国連教育科学文化機関(UNESCO)、世界銀行(WB)、世界保健機関(WHO)、アフリカ大陸自由貿易圏(AfCFTA)、アフリカ開発銀行(AfDB)、アフリカ連合委員会(AUC)、ラテンアメリカ・カリブ海開発銀行(CAF)、欧州評議会開発銀行(CEB)、中部アフリカ諸国経済共同体(ECCAS)、西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS)、金融安定理事会(FSB)、国際電気通信連合(ITU)、新開発銀行(NDB)、南部アフリカ開発共同体(SADC)、サウスセンター(SC)、国際貿易開発会議(UNCTAD)、アフリカ経済委員会(UNECA)
- G20メンバー

