科学技術
第15回日豪科学技術協力合同委員会 共同プレスリリース
平成27年8月25日
2015年8月25日,日豪両国政府は,第15回科学技術協力合同委員会をシドニーにて開催した。
本合同委員会は,桂誠科学技術協力担当大使とジェーン・ウルクハート豪州連邦産業科学省科学・通商政策局長が共同議長を務めた。同合同委員会には,日豪両国の広範な政府機関,主要研究機関,学術界から代表者が参加した。
本合同委員会では,とりわけ2014年に署名された日豪経済連携協定や「21世紀のための特別な戦略的パートナーシップ」を踏まえ,近年日豪関係が飛躍的に進展していることに留意した。
本合同委員会では,オープンサイエンスにおける新たなイニシアティブを含む双方の科学技術イノベーション政策の動向について紹介し,現在の協力の枠組について意見交換を行った。合同委員会では,核物理,南極,宇宙,海洋,医療研究の分野における双方の活動や日豪の協力の進展状況に留意した。
日豪は科学技術の戦略的な活用を通じて,経済成長,産業競争力,革新的ビジネスの向上に焦点をあてることに留意した。
本合同委員会では,互いに緊密な関係を持つことの重要性を再確認した。合同委員会では,建設的な議論を通じ,研究者間や産業界の協力を含む日豪科学技術協力を継続して推進することを確認した。両議長は,両国の科学技術協力が着実に進展していることを再確認し,日豪関係の深化のため,両国間の協力が一層発展することへの期待を表明した。
本合同委員会では,次回合同委員会を日本で開催することに合意し,会合の具体的な日程は外交ルートを通じて調整することとなった。
本合同委員会は,桂誠科学技術協力担当大使とジェーン・ウルクハート豪州連邦産業科学省科学・通商政策局長が共同議長を務めた。同合同委員会には,日豪両国の広範な政府機関,主要研究機関,学術界から代表者が参加した。
本合同委員会では,とりわけ2014年に署名された日豪経済連携協定や「21世紀のための特別な戦略的パートナーシップ」を踏まえ,近年日豪関係が飛躍的に進展していることに留意した。
本合同委員会では,オープンサイエンスにおける新たなイニシアティブを含む双方の科学技術イノベーション政策の動向について紹介し,現在の協力の枠組について意見交換を行った。合同委員会では,核物理,南極,宇宙,海洋,医療研究の分野における双方の活動や日豪の協力の進展状況に留意した。
日豪は科学技術の戦略的な活用を通じて,経済成長,産業競争力,革新的ビジネスの向上に焦点をあてることに留意した。
本合同委員会では,互いに緊密な関係を持つことの重要性を再確認した。合同委員会では,建設的な議論を通じ,研究者間や産業界の協力を含む日豪科学技術協力を継続して推進することを確認した。両議長は,両国の科学技術協力が着実に進展していることを再確認し,日豪関係の深化のため,両国間の協力が一層発展することへの期待を表明した。
本合同委員会では,次回合同委員会を日本で開催することに合意し,会合の具体的な日程は外交ルートを通じて調整することとなった。