TICAD IV フォローアップ 年次進捗報告
年次進捗報告書2008 PDF  年次進捗報告ダイジェスト版2009 PDF
進捗状況索引
英語フランス語

分野実施主体アフリカ国年度

HANDS:ケニアのケリチョー県保健局に駐在する専門家(プロジェクトマネージャー、技術顧問等)を派遣し、プロジェクト事務所への人員を配置する。

横浜行動計画
[2]子どもへの予防接種及び微量栄養素の提供といった効果の高い介入を通じ、妊娠前、妊娠時、出生時、幼児期の期間を通じた女性と子どものための継続的ケアを促進する。
日本/実施主体により提案された支援策
● 南リフトバレー州ケリチョー県において、母親を対象にした母乳育児の促進と、同地域における新生児、幼児および小児の栄養状態の改善をはかる
リソース及び貢献(正文)
HANDS:ケニアのケリチョー県保健局に駐在する専門家(プロジェクトマネージャー、技術顧問等)を派遣し、プロジェクト事務所への人員を配置する。
実施主体
特定非営利活動法人HANDS
関連リンク

進捗状況 2009

アフリカ国
ケニア
進捗
1) 保健施設のスタッフを対象とした、産後および新生児のケアに関する技術研修(特に母乳育児に焦点を当てた研修)を実施。
2) 母乳育児に関する意識の向上、情報の普及を目的とした研修を地域社会の代表者を対象として実施。
3) 県の保健管理チームが、県内保健施設のモニタリングを定期的に実施できるように支援。
4) 産後および新生児のケアに必要な設備・機材を提供。
詳細リンク
2010年4月-2011年3月の計画
予算
-
プロジェクト実施期間
2009年8月-2012年1月(2年6ヶ月)