国・地域

平成27年9月28日
ロサンゼルス運営委員
サンパウロ運営委員
  1. 9月21~22日,薗浦健太郎外務大臣政務官は米国及びブラジルを訪問し,21日には米国・ロサンゼルスにおける「ジャパン・ハウス(仮称)運営委員会」の第1回会合に,22日にはブラジル・サンパウロにおける「ジャパン・ハウス(仮称)運営委員会」の第1回会合に出席しました。
  2. それぞれ日米,日ブラジル双方の有識者等により構成される両委員会において,会合冒頭,薗浦政務官から各運営委員に対し,岸田外務大臣の委嘱書を交付し,ジャパン・ハウスの推進のためには,運営委員の協力が必要である旨挨拶を行いました(ロサンゼルス挨拶和文仮訳(PDF)別ウィンドウで開くサンパウロ挨拶和文仮訳(PDF)別ウィンドウで開く)。
  3. その後運営委員とジャパン・ハウス(仮称)の意義・目的等について確認すると共に,魅力ある効果的な発信拠点とするための事業のあり方を含め,ジャパン・ハウス(仮称)の目指すべき方向について意見交換を行いました。

【参考】本運営委員会のメンバーは以下のとおり(五十音順,敬称略)。

ロサンゼルス運営委員会メンバー
(1)青木義男(南加日系商工会議所会頭)
(2)ダグラス・アーバー(南カリフォルニア日米協会会長)
(3)トーマス・イイノ(パシフィック・コマース・バンク理事長,米日カウンシル理事長)
(4)レスリー・イトウ(日米文化会館館長)
(5)ピーター・オマリー(ロサンゼルス・ドジャース元オーナー)
(6)ギル・ガルセッティ(ユネスコIHE文化大使・元ロサンゼルス郡検察局長)
(7)ミッキー・カンター(パシフィックカウンシル理事長)
(8)ゲイリー・ジェイコブス(AJC(American Jewish Committee)環太平洋研究所所長)
(9)モニカ・ヒール(米ニールセン・カンパニー上級副社長)
(10)ベス・マーリス(ハリウッド商工会議所会頭)
(11)三宅英夫(南カリフォルニア日系企業協会会長)
(12)堀之内秀久(在ロサンゼルス総領事)(議長)
サンパウロ運営委員会メンバー
(1)青木智栄子(ブルーツリー・ホテルズグループ社長)
(2)カイオ・ルイス・シベラ・デ・カルバーリョ(テレビ(Band Arte 1) 社長,元観光大臣)
(3)呉屋新城春美(ブラジル日本文化福祉協会会長)
(4)ジーコ(元サッカー日本代表監督)
(5)村田俊典(ブラジル日本商工会議所会頭)
(6)ジョアン・グランディーノ・ローダス(元サンパウロ大学学長)
(7)ロベルト・ロドリゲス(元農業大臣,現ジェトゥリオ・ヴァルガス財団大学教授)
(8)渡部和夫(元サンパウロ州高裁判事)
(9)中前隆博(在サンパウロ総領事)(委員長)


Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

国・地域へ戻る