
アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ
FEALAC(アジア中南米協力フォーラム)
環境ビジネス会合の開催
平成24年11月14日
(英語版)
11月13日~14日,外務省は,FEALAC(アジア中南米協力フォーラム)環境ビジネス会合を開催したところ,概要は以下の通りです
- 本会合は,顕著な経済成長を遂げているアジア及び中南米の両地域の持続可能な社会の実現に向けた共通課題である「環境問題の克服と経済成長の両立」をテーマとし,2010年に開催されたFEALAC第4回外相会合(於:東京)において日本政府が発表した「FEALAC岡田グリーン・イニシアチブ」のフォローアップとして開催されました。
- 村越祐民外務大臣政務官は,冒頭挨拶において,環境分野における国際貢献やインフラ・プロジェクトの海外展開促進等に言及しつつ,日本の「自然との共生」の精神に基づく高度な環境関連の技術及び知見を今後とも国際社会に向けて発信していく旨挨拶を行いました。
- 本会合の各セッションにおいては,カストロ・コスタリカ環境・エネルギー・通信大臣を始めとするFEALAC加盟各国及び国内の政府高官や民間企業及び団体より,アジア及び中南米地域における環境ビジネス推進の取組や成功例等につき,活発な意見交換が行われました。
- 日本は,本会合の開催が,日本が高度な技術及び知見を有し,またアジア及び中南米地域における持続可能な社会の実現に資する環境ビジネスの更なる活性化の一助となることを期待しています。また今後とも,アジアと中南米を結ぶFEALAC等を活用し,アジア及び中南米との友好及び協力の推進に積極的に取り組んでいきます。