12月1日(木曜日)から12月5日(月曜日)まで,ハイレマリアム・エチオピア副首相兼外務大臣が,外務省賓客として我が国を訪問しました。滞在中,同副首相兼外務大臣は,技術協力協定署名式,外相会談,玄葉大臣主催夕食会,藤村官房長官との会談等を行った他,政府関係機関や我が国企業関係者との意見交換,日本記者クラブでの講演等を行いました。また地方視察として,名古屋市,大阪市及び京都市を訪問しました。外相会談・夕食会,官房長官との会談の概要は以下のとおりです。
- 玄葉外務大臣との会談及び夕食会(1日(木曜日)午後6時35分~8時30分,於:飯倉公館)
(1)玄葉大臣より,東日本大震災に際するエチオピア政府・国民からの支援に対する謝意を表明。今般の訪日を機に二国間関係を一層強化したい旨発言。また,我が国は今後ともエチオピアの開発計画に沿った支援を実施していく方針であり,特に農業・農村開発支援や「カイゼン」(品質・生産性向上のための取組)導入・普及等の産業開発支援を推進していく旨表明。さらに,官民連携を進めつつ,エチオピアとの貿易投資促進に取り組んでいきたい旨発言。
(2)ハイレマリアム副首相兼外務大臣より,日本はエチオピアの重要なパートナーであり,日本がTICADプロセスの推進を通じて,同国を含むアフリカの発展に貢献していることを高く評価する旨発言。また,日本のこれまでの支援に謝意を表明しつつ,エチオピアの産業開発を進める上で「カイゼン」の手法が重要である旨,また,特にインフラ開発分野で更なる支援を期待する旨発言。
(3)両大臣は,日本企業のエチオピア進出促進に向け,引き続き協力していくことを確認。
(4)この他,「アフリカの角」地域情勢や国際場裡における協力等について意見交換。 - 藤村官房長官との会談(2日(金曜日)午後3時~3時30分,於:総理官邸)
藤村官房長官より,冒頭,東日本大震災に際する支援に対する謝意を表明。二国間関係の強化に向け協力していきたい旨発言。会談では,二国間関係,「アフリカの角」地域情勢等について意見交換。