外務省を知るためのイベント
平成25年度(2013年度)外交講座
-九州大学-
平成25年6月6日


平成25年6月6日(木曜日)、九州大学に吉田 国際経済課首席事務官を派遣し外交講座を行いました。
テーマ: 日本とEUの協力関係:EPAへ向けて
講演内容:
- 日EU経済関係全般
- 日本のEPA政策全般
- 日EU・EPA
参加学生からの質問:
- TPPを含むEPA政策,
- 外務省の業務
- 外国との交流(留学含む)など
参加学生の感想:
- 本音を聞いた。特にEUと欧州委員会,各国の思惑が絡んだ交渉における駆け引きについての話が一番面白かった。
- 自分のゼミで学んでいたことを実際の現場で応用された話で非常に興味深かったです。
- 経済分野ではふだんニュースでよく聞く言葉も意味の分からないまま聞いていたので,今回説明していただいて助かりました。
- 講師の方個人の思いも時折聞くことが出来て,とても興味深い。
- TPPやEPAに関して詳しく知ることができ,加盟するにあたっての課題についても考える機会を得られた。
- 実際に国同士の折衝に関われるという職務内容に興味を持った。
- 一市民として国際社会に貢献できることについての吉田さんの考え方に好感が持てました。外務省も堅い役人というイメージでしたが,印象が変わりました。
- EUとのEPA交渉がこんなにも進んでいるとは考えていませんでした。
- とても興味を持ち,もっとEUについて知りたいと思いました。
- 外務省専門職の試験を控えており,モチベーションUPになりました。