外務省を知るためのイベント

平成25年5月31日
 平成25年5月31日(金曜日)、京都大学に小林麻紀 経済条約課長を派遣し外交講座を行いました。

テーマ:WTOの最近の動きと経済連携の進捗
 
講演内容:
  • WTO協定の最近の動向と経済連携
  • 経済条約交渉における外務省の役割
 
参加学生の感想:
  • ニュースを見て何となく分かったような気になっていた事柄について,具体的にどういうことが問題になっているのかはっきり認識することが出来た。今勉強している国際法にも関連させて理解することができ,とても有意義だった。
  • 経済的状況や文化が全く異なる国同士で合意を形成していくことの難しさと面白さについて熱く語って頂き,興味を持つことが出来た。
  • 大学の講義では聞くことが出来ないような,現在進行中の実務のお話しなどを聞かせて頂ければ,非常に勉強になります。
  • 国内での交渉の準備というものが意外にも面白そうだと感じました。
  • 外務省が経済連携交渉でどのような役割を果たすのかわかった。
  • 「わかる!国際情勢」サイトの存在は知っていたがその内容は初めて知った。利用したいと思います。
外務省を知るためのイベントへ戻る