アフリカ開発会議(TICAD)

令和5年1月5日
主催者 事業名 期間 事業内容・問合せ先等
ミレニアム・プロミス・ジャパン ユースの会 TICAD8 of the youths, by the youths, for the youths 令和4年7月1日-令和4年9月23日 【事業内容】
政策提言コンペティションと基調講演や文化交流等を含む3つのサイドイベントを通じて、TICAD8における若者の主体性を促進します。
【開催場所】
 東京都(都内の貸し会議室、東京大学駒場キャンパス等)
【開催案内・問合せ先】
(開催案内)MPJ Youth TICAD8関連事業特設サイト別ウィンドウで開く
(問い合わせ先)MPJ Youth 公式HP別ウィンドウで開く
環境省 アフリカのきれいな街プラットフォーム 第3回全体会合 令和4年7月25日-令和4年7月29日 【事業内容】
アフリカのきれいな街プラットフォーム(ACCP)は、2016年TICAD VIのフォローアップの一環として、JICAや環境省等が中心となって、2017年4月に設立致しました。第3回ACCP全体会合は、廃棄物処理管理の改善を目的としたアフリカの国・都市の知見共有やネットワーキング活動を促進するために実施するものです。
【開催場所】
 オンライン
【開催案内・問い合わせ先】
3rd ACCP Assembly – Sharing Experiences towards Future Actions | UN-Habitat (unhabitat.org)別ウィンドウで開く
東京外国語大学
筑波大学
南アフリカ大学協会
 (三者共催)
第5回日本・南アフリカ大学フォーラム(SAJUフォーラム) 令和4年7月28日-令和4年7月29日 【事業内容】
 高等教育分野における南アフリカ共和国と日本の間の学術交流・協働の枠組み構築を目的としています。共同研究、学生・教員・研究者交流など日本と南アフリカの大学・研究者間の学術交流の促進を目指します。
【開催場所】
オンライン(要事前登録。リンク先のページから登録してください)
【開催案内・問い合わせ先】
 東京外国語大学現代アフリカ地域研究センター別ウィンドウで開く
文部科学省 日本型教育の海外展開(EDU-Portニッポン)第3回アフリカ地域分科会 令和4年7月28日 【事業内容】
 本分科会では、アフリカにおける教育の現状や教育ビジネス事業、海外で教育活動および教育ビジネス展開を実践している事例の紹介や意見交換を通じ、日本型教育の海外展開について検討します。
【開催場所】
オンライン:Zoomウェビナー
【開催案内・問合せ先】
(開催案内)文部科学省 EDU-Portニッポンアフリカ分科会別ウィンドウで開く
(問合せ先)EDU-Portニッポン事務局
東亜大学 チュニジア人材育成とチュニジア国内の新規産業創出事業にむけたトイレタリー製品の開発 令和4年8月1日-令和5年3月31日 【事業内容】
 東亜大学(日本)とモナスティール大学(チュニジア)の学生が協力し、チュニジア共和国産原材料を用いて、アフリカにおける手洗いや手指の消毒といった衛生環境を改善する現地で製造可能なトイレタリー製品を開発するものです。
【開催場所】
 東亜大学(オンライン)
【開催案内・問い合わせ先】
 東亜大学准教授 平松隆円
 ETHICS OF BEAUTY PROJECT別ウィンドウで開く
一般財団法人mudef MISIA HEART FOR AFRICA 令和4年8月1日-令和4年9月30日 【事業内容】
 TICAD7名誉大使を努めたMISIAも訪れたスラムや難民キャプエリアの子どもたちに絵を描いてもらうことで、文化教育の発展に寄与するとともに、子どもたちが本来持っている芸術的な才能を伸ばす機会を提供します。加えて、子どもたちの作品を日本でも展示し、国内に向けてアフリカの芸術を発信し、アフリカに興味を抱き、両者が友好的な関係を築くための基礎的な気運作りにも貢献します。
【開催場所】
 新丸ビル7F 丸の内ハウス ライブラリー
【開催案内・問い合わせ先】
 MISIA HEART FOR AFRICA別ウィンドウで開く
一般社団法人A-GOAL
一般社団法人アフリカクエスト
(共催:JICA横浜)
Africa Action Day 2022 令和4年8月20日 【事業内容】
 子どもから大人まで誰でも参加可能なお祭りです。アフリカ関連の活動を行っている団体やアフリカに興味を持つ個人、在日アフリカンが広く集まり、トークセッション・ボッチャ交流会・ワークショップ・ブース出展などを通して交流を深めます。
【開催場所】
 JICA横浜別ウィンドウで開く
【開催案内・問い合わせ先】
 Africa Action Dayサイト別ウィンドウで開く
AFRIKA meets KANSAI 実行委員会 AFRIKA meets KANSAI 2022 - 神戸・大阪連携イベント- 令和4年9月16日-令和4年9月18日 【事業内容】
 アート・サプール・ファッション・ミュージック・フード・雑貨などを通して文化交流を行い、アフリカとのパートナーシップを築く礎となることを目的とするイベントです。
【開催場所】
 ・神戸メイン会場 神戸ハーバーランド高浜岸壁広場
・大阪会場 OSAKA FOOD LAB(阪急電鉄 中津駅 高架下 【開催案内・問い合わせ先】
(開催案内)https://www.facebook.com/afrikameetskansai/別ウィンドウで開く
(問合せ先)miki@afrikameetskansai.org
一般社団法人 アフリカ4.0ファンデーション 第3回アフリカ子供サミット2022 令和4年11月23日 【事業内容】
 日本の子ども達とアフリカ各国の子ども達をオンラインで結び、それぞれの文化について情報交換を行うイベントを実施します。
【開催場所】
大阪国際会議場
【開催案内・問い合わせ先】
(開催案内)http://four-p-zero.net別ウィンドウで開く
(問合せ先)contact@four-p-zero.com

アフリカ開発会議(TICAD)へ戻る