サントメ・プリンシペ民主共和国

令和7年8月21日
握手する石破総理大臣とアメリコ・ドリベイラ・ドス・ラモス・サントメ・プリンシペ首相 (写真提供:内閣広報室)

 8月21日、午前11時05分から約30分間、石破茂内閣総理大臣は、第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)に参加するため訪日中のアメリコ・ドリベイラ・ドス・ラモス・サントメ・プリンシペ民主共和国首相(H.E. Mr. Américo d'Oliveira dos RAMOS, Prime Minister of Democratic Republic of Sao Tome Principe)と日・サントメ・プリンシペ首脳会談を行ったところ、概要は以下のとおりです。

  1. 冒頭、石破総理大臣から、サントメ・プリンシペは、選挙による平和裏な政権交代を続ける民主主義の模範であり、海洋分野における日本の重要なパートナーである、来年の外交関係樹立50周年に向け、二国間関係を一層強化したい旨述べました。これに対し、ラモス首相から、食料援助を始めとするこれまでの日本の支援に謝意が表明されるとともに、様々な分野における日本からの協力に期待が表明されました。
  2. 続いて、石破総理大臣から、日本として引き続き食料安全保障や母子保健の分野で協力していく旨述べました。また、石破総理大臣から、ラモス首相の要望も踏まえ、様々な分野で両国間の協力を推進したい旨述べました。これに対し、ラモス首相は、経済関係を始め、今後二国間関係を一層強化していきたい旨述べました。

サントメ・プリンシペ民主共和国へ戻る