アフリカ開発会議(TICAD)
今西国際協力局参事官のTICAD閣僚会合テーマ別イベント「複合的危機を乗り越え、希望の2030年へ:TICADを通じたアフリカと日本の共創でSDGsを達成し、多国間主義の新たな時代を切り開く」出席(結果)
令和6年8月23日


8月23日、今西外務省国際協力局参事官は、ホテルニューオータニ東京で開催されたTICAD閣僚会合テーマ別イベント「複合的危機を乗り越え、希望の2030年へ:TICADを通じたアフリカと日本の共創でSDGsを達成し、多国間主義の新たな時代を切り開く」(TICAD NGO連絡グループとアフリカ市民協議会主催)に出席し、開会挨拶を行いました。
今西参事官は、挨拶において、日本政府は来年のTICAD9に向けて、市民社会を含めた関係ステークホルダーの協力のもと、「日本とアフリカの協働による革新的な解決策の共創」を目指して取り組みたい、そのためには、アフリカの人々と最も近いところにいる市民社会の参画により、TICADの包摂性を強化していきたい旨述べました。また、このイベントの開催により、日本とアフリカがどのように解決策を共創すべきかについて、有意義な議論が出来ることを期待している旨述べました。
(参考)
今西参事官挨拶(和文仮訳)(PDF)