サモア独立国

令和元年6月5日

 6月4日から5日まで(現地時間同日。以下同),薗浦健太郎内閣総理大臣補佐官は外務省及び海上保安庁関係者と共に,サモア独立国を訪問したところ,概要は以下のとおりです。

1 トゥイラエパ首相との会談

(1)5日,薗浦補佐官は,トゥイラエパ・ファティアロファ・ルペソリアイ・サイレレ・マリエレガオイ・サモア独立国首相兼外務貿易大臣(Hon. Tuilaepa Fatialofa Lupesoliai Sailele Malielegaoi, Prime Minister and Minister of Foreign Affairs and Trade of the Independent State of Samoa)と会談を行いました(サモア側からは,公共事業・運輸・インフラ大臣,外務貿易次官等同席)。

(2)薗浦補佐官から,安倍総理大臣からの親書を手交しつつ,サモアを始めとする太平洋島嶼国との関係強化のためオールジャパンで取り組んでいく,今回の訪問を契機に,日・サモア関係を一層発展させていきたい旨述べました。これに対し,トゥイラエパ首相から,長年にわたる日本の支援に謝意が表明されました。

(3)双方は,連結性,気候変動,海洋,人物交流等幅広い分野における意見交換を行い,重層的な日・サモア関係の発展に向け,引き続き,協力していくことで一致しました。

(4)また双方は,北朝鮮を含む地域情勢についても意見交換を行いました。

  • 画像2
    左:トゥイラエパ首相兼外務貿易大臣,右:薗浦総理補佐官

2 フィアメ副首相兼天然資源環境相との会談

 その後,薗浦補佐官は,フィアメ・ナオミ・マタアファ副首相兼天然資源環境相(Hon. Fiame Naomi Mata’afa, Deputy Prime Minister, Minister of Natural Resources and Environment)と会談を行い,主に環境・気候変動分野における具体的な協力の拡大について議論しました。

  • 画像2
    左:フィアメ副首相兼天然資源環境相,右:薗浦総理補佐官

3 マシソン駐サモア・ニュージーランド高等弁務官との会談

 また,薗浦補佐官は,トレボア・ドナルド・マシソン駐サモア・ニュージーランド高等弁務官(Dr. Trevor Donald Matheson, High Commissioner of New Zealand to the Independent State of Samoa)とも会談を行い,地域情勢について意見交換をするとともに,太平洋島嶼国地域における一層の連携を確認しました。

  • 画像2
    左:薗浦総理補佐官,中央:マシソン駐サモア・ニュージーランド高等弁務官,右:青木在サモア大使

4 その他

 薗浦補佐官は,我が国経済協力案件であるアピア港を視察したほか,在留邦人との昼食会に出席し,二国間関係や地域情勢等にかかる意見交換を行いました。


サモア独立国へ戻る