国・地域

平成29年8月7日
第7回日米豪閣僚級戦略対話1
第7回日米豪閣僚級戦略対話2

 現地時間8月7日(月曜日)午前9時から約50分間,ASEAN関連外相会議に出席のためマニラを訪問中の河野外務大臣は,ティラソン米国務長官及びビショップ豪外務大臣と第7回日米豪閣僚級戦略対話(TSD)を実施したところ,概要以下のとおり。
 なお,会談終了後に,共同ステートメント仮訳(PDF)別ウィンドウで開く英文(PDF)別ウィンドウで開く)を発出した。

1 総論

 議長であるティラソン国務長官及びビショップ外務大臣から,日米豪で定期的に会談し,連携を深め,結束を示すことは,大変意義深い旨発言があり,河野外務大臣からも就任直後TSDに出席できて嬉しい旨発言した。三閣僚は,北朝鮮,南シナ海,東シナ海,暴力的過激主義対策といった地域の諸課題に関して突っ込んだ意見交換を行うとともに,これらの課題を含め,日米豪三か国で緊密に連携・協力していくことで一致した。

2 地域情勢

(1)北朝鮮

 北朝鮮に関し,河野大臣から,地域及び国際社会への脅威となっている北朝鮮への圧力を更に強化するため,抑止力強化,制裁の強化,強力なメッセージの発信といった分野で連携を強化していきたい旨発言し,三閣僚は,引き続き日米豪で緊密に連携していくことを確認した。また,河野大臣から,拉致問題の解決は我が国にとって最重要の課題である旨述べ,我が国の取組について改めて米豪両国から理解と支持を得た。

(2)南シナ海

 三閣僚は,南シナ海情勢に関する深刻な懸念を共有するとともに,ASEAN関連外相会合を含め,日米豪で緊密に連携し対応していくことを確認した。

(3)東シナ海

 三閣僚は,東シナ海情勢に関して議論を行い,引き続き緊密に意思疎通していくことを確認した。ティラソン長官から,改めて,尖閣諸島への日米安保条約適用を確認するとの発言があった。

(4)暴力的過激主義対策

 暴力的過激主義及びテロの脅威がアジア地域へも拡大していることを踏まえ,日米豪で引き続き緊密に連携していくことを確認した。


国・地域へ戻る