フィジー共和国

平成30年5月16日
バイニマラマ首相を迎える安倍総理大臣
(写真提供:内閣広報室)
儀じょう隊による栄誉礼及び儀じょう
(写真提供:内閣広報室)
儀じょう隊による栄誉礼及び儀じょう
(写真提供:内閣広報室)

 本16日,午後6時45分から約80分間,安倍晋三内閣総理大臣は,第8回太平洋・島サミット(PALM8)出席のため訪日中のジョサイア・ヴォレンゲ・バイニマラマ・フィジー共和国首相(Rear Admiral (Retired) Josaia Voreqe BAINIMARAMA, Prime Minister of the Republic of Fiji)と首脳会談を行い,続いて,同首相と夕食会を行ったところ,概要は以下のとおりです。

  • 画像1
    握手を交わす両首脳
    (写真提供:内閣広報室)
  • 画像2
    日・フィジー首脳会談
    (写真提供:内閣広報室)

1 安倍総理大臣から,3年振りとなるバイニマラマ首相の訪日を歓迎するとともに,今回の会談を契機に,両国の協力関係をより一層深化させたい旨述べました。これに対し,バイニマラマ首相から,今回の訪日招待と大変温かいおもてなしに感謝する,安倍総理大臣の再選後初めてお会いするので再選への祝意をお伝えしたい旨述べました。

2 安倍総理大臣から,海洋保全や防災能力の強化のため約3億円の無償資金協力を行う考えを表明し,フィジーの自立的かつ持続可能な発展に向けて協力していく旨述べました。これに対し,バイニマラマ首相から,日本の長年にわたる援助につき謝意が表明され,両首脳は,両国間の貿易・投資,人的交流の更なる促進について一致しました。

3 また,両首脳は,今月18日,19日に福島県いわき市で開催されるPALM8の成功に向け協力していくことを確認しました。

4 また,両首脳は,「自由で開かれたインド太平洋戦略別ウィンドウで開く」について議論し,地域の重要な議題について緊密に協力していくことで一致しました。また,両首脳は北朝鮮を含む地域情勢での連携,国際場裡での協力強化で一致しました。

  • 画像1
    共同記者発表
    (写真提供:内閣広報室)
  • 画像2
    共同記者発表
    (写真提供:内閣広報室)

5 会談後の夕食会は,非常に和やかな雰囲気で行われ,幅広い話題について意見交換が行われました。


フィジー共和国へ戻る