世界の医療事情
ヨルダン
1 国名・都市名(国際電話番号)
ヨルダン(国際電話番号962)
2 公館の住所・電話番号
- 在ヨルダン日本国大使館(毎週金曜日、土曜日休館)
- 住所:No.7, Fa'eq Halazon Street, Between 5th and 6th Circle, North Abdoun, Amman(郵便物:P.O.Box 2835, Amman, 11181. Jordan)
- 電話:06-593-2005
- ウェブサイト:在ヨルダン日本国大使館
(注)金曜日、土曜日以外の休館日は、当館ウェブサイトにてご確認ください。
4 衛生・医療事情一般
ヨルダンは、北海道とほぼ同じ大きさの国で、時計回りに、シリア(北部)、イラク(東部)、サウジアラビア(南部)、イスラエル(西部)に囲まれています。南部のアカバでは、エジプトとも接しています。
首都アンマンは、海抜700から1,000mの高地にあります。夏季の5月から10月の平均気温は23度ですが、7月から8月は日中40度を超すこともあり、また、非常に乾燥しています。高地のため、日中と夜間の温度差が大きく、夏季でも夜間は肌寒く感じられることがあります。冬季の12月から2月は、気温が0度以下になる事もあるうえ、雨季にも当たり、雪が降る年もあります。
衛生状況は、アンマンでは比較的良好に保たれていますが、生水の摂取は避け、水道水ではなくボトルウォーターの使用が推奨されます。また、生卵の摂取も避けましょう。
ヨルダンの医療機関は、王立、公立、私立に大別され、邦人を含めた外国人は、一般的に私立の医療機関を受診します。ヨルダンの医療技術は比較的高く、ヨルダン政府も、内外に向けてヨルダンを医療ツーリズムの中心地としてアピールしています。しかし、待ち時間が長かったり、診察を突然キャンセルされたりするなど、接遇面では戸惑うこともあります。
また、医療費が高額になる事に備え、十分な補償の可能な海外旅行傷害保険に加入しておくことを推奨します。
5 かかり易い病気・怪我
(1)食中毒および脱水症
ヨルダン食品医薬品局が全国を視察し、食品店等に対して抜き打ち検査を行うなど、政府は熱心に衛生管理に努めています。ヨルダンでは6月から8月を中心に食中毒(感染性胃腸炎)が多発するため、注意しましょう。報道によれば、ヨルダンでは、2022年は18人、2023年には212人がアメーバ性または細菌性の赤痢に感染しました。また、同時期は脱水症も起こりやすい時期ですので、こまめな水分補給を心がけましょう。
(2)狂犬病
報道によれば、ヨルダンでは、年間に0から数例の、ヒトの狂犬病が報告されています。野犬や野良猫には絶対に近づかないで下さい。万が一、野生のほ乳動物に咬まれた場合は、必ず狂犬病ワクチンの暴露後接種を行ってください。また、狂犬病ワクチンは、公立の医療機関でのみ接種可能であるため、下記のAl Bashir Hospitalなどの公立病院を受診する必要があります。
(3)リーシュマニア症
ハエに刺される事で感染し、皮膚リーシュマニア症では、感染数週間後に、痛みを伴う発疹が生じます。内臓リーシュマニア症では、感染数か月後に、発熱や肝臓腫大などの症状が出現します。ヨルダンでは、地方を中心として、2010年から2016年までの7年間で1,243例(平均177例/年)のリーシュマニア症が認められたという論文が発表されています。特に地方に出かける際は、長袖長ズボンを着用するなどの防虫対策を心がけましょう。
(4)ブルセラ症
人畜共通感染症で、世界的には、ヤギ、ヒツジ、ブタ、ウシ、イヌなどからの感染が報告されています。感染動物の糞尿や乳汁にブルセラ菌が含まれており、加熱処理の不十分な肉や乳製品の喫食の他、汚染エアロゾルの吸入によっても感染します。感染数週間後に発熱などの感冒症状が出現し、自然治癒することもありますが、死亡例も報告されています。報道によれば、ヨルダンでは、2022年は437人、2023年は299人が感染しました。
(5)減圧症
アカバでマリンスポーツを楽しまれる方もいますが、スキューバダイビングなどの際に、減圧症に罹患する事があります。その場合は、王立Prince Hashem bin Abdullah Military Hospitalなど、高気圧酸素治療の可能な医療機関を受診してください。
(6)その他
いずれも報道によれば、2023年9月には、ヨルダン中部のカラク県の学校で、児童10人が、A型肝炎に感染しました。水痘は、2022年は6,900人、2023年は19,223人が感染しました。麻疹は、2015年以降2021年までは確認されていませんでしたが、2022年は457人、2023年は1,360人が感染しました。
6 健康上心がけること
水は生水ではなくボトルウォーターを使用し、生ものの摂取を避けるなど、十分に注意して下さい。
日本と異なり乾燥しており汗をあまりかかないため、自分が脱水症を起こしていることに気付きにくいです。こまめな水分摂取を心がけて下さい。
7 予防接種(ワクチン接種機関含む)
(1)赴任者に必要な予防接種
黄熱も含めて、入国に際して必要なワクチンはありませんが、以下の予防接種を推奨します。
水痘、三種混合、インフルエンザ、MMR、ポリオ、帯状疱疹、A型肝炎、B型肝炎、腸チフス、新型コロナウイルス。
(2)現地の小児定期予防接種一覧
出生時 | 生後 3か月 |
生後 4か月 |
生後 5か月 |
生後 10か月 |
生後 12か月 |
生後 18か月 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
BCG | 接種 | ||||||
6種混合 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | ||||
ロタウイルス | 1回目 | 2回目 | 3回目 | ||||
経口ポリオ | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 補助接種 | |||
麻疹 | 接種 | ||||||
MMR | 1回目 | 2回目 | |||||
DPT | 補助接種 |
- (注)三種混合:ジフテリア、破傷風、百日咳
- (注)MMR:麻疹、おたふく、風疹
- (注)6種混合:不活化ポリオ、ジフテリア、破傷風、百日咳、インフルエンザ菌b型(Hib)、B型肝炎
- (注)DPT:ジフテリア、破傷風、百日咳
(3)小児が現地校に入学・入園する際に必要な予防接種・接種証明
現地校に入学する際に、予防接種歴の提示を求められることがあります。必要なワクチンの種類は、学校によって異なります。
8 病気になった場合(医療機関等)
上記のとおり、王立や公立ではなく、私立の医療機関の受診を推奨します。救急外来は24時間365日受診可能ですが、一般受診は基本的に予約制です。言語も、ほとんどの医師は英語が通じます。
なお、下記に紹介する費用は、今後変動する可能性があります。また、入院費の他に、検査費や治療費等が発生します。
(首都)アンマン
- (1)Abdali Hospital(私立病院)
- 所在地:Al-Istethmar Street - Abdali Boulevard Amman(アブダリ・モールの東)
- 電話:06-510-9999
- ホームページ:Abdali Hospital(英語)
- 概要:2019年6月に竣工した、当地でも最も近代的な総合病院の一つです。外来の受診費はおおむね30から40JOD、入院病棟はすべて個室で、最も廉価なスタンダードタイプが1泊約150JODです。血液検査の結果やCTなどの画像は、再診しなくてもスマートフォンのアプリで確認できます。入院時には1,000JODのデポジットの支払いを求められます。
- (2)Arab Medical Center(私立病院)
- 所在地:Jabal Amman, 5th Circle, Khalil Mizel Street(シェラトン・ホテルの裏)
- 電話:06-592-1199
- ホームページ:Arab Medical Center(英語)
- 概要:1994年に開設され、当地で30年近い診療実績を誇る総合病院です。外来の受診費はおおむね25から30JOD、入院病棟は大部屋も個室もあり、個室のうち最も廉価なスタンダードタイプが1泊約100JODです。なお、精神科は標榜していません。
- (3)Saudi Hospital(私立病院)
- 所在地:Mansour Ben Omeir Street(ヨルダン大学方面)
- 電話:06-556-4400
- ホームページ:Saudi Hospital(英語)
- 概要:2005年に開設された前身のクリニックから、2015年に総合病院へと発展を遂げた、当地でも最も近代的な総合病院の一つです。入院病棟は大部屋も個室もあり、個室のうち最も廉価なスタンダードタイプが1泊約120JODです。血液検査の結果やCTなどの画像は、再診しなくてもスマートフォンのアプリで確認できます。
- (4)Public Al Bashir Hospital(公立病院)
- 所在地:Al, At-Taj Street(ローマ劇場の南側)
- 電話:06-479-1060
- ホームページ:Public Al Bashir Hospital(英語)
- 概要:狂犬病ワクチンは、公立の医療機関でのみ接種可能であり、私立病院には、そもそも在庫がありません。そのため、公立の医療機関を受診する必要があります。公立の医療機関としては、多くの保健所や病院がありますが、狂犬病の予防接種であれば、Al Bashir Hospitalを推奨します。敷地は広いですが、救急外来部門に行ってください。なお、接種は有料です。
- (5)King Hussein Medical Center(王立病院)
- 所在地:King Abdullah II Street 230(シティ・モールの向かい側)
- 電話:06-580-4804
- ホームページ:King Hussein Medical Center(アラビア語)
- 概要:王立医療サービス(JRMS, Jordanian Royal Medical Services)という組織があります。軍関係者に対する医療提供を目的として1941年に創設され、現在は、一般のヨルダン人や、邦人を含めた外国人など、軍関係者以外も利用可能です。ヨルダン各地で医療機関を運営しており、アンマンの王立King Hussein Medical Centerは巨大な医療コンプレックスで、敷地内に、王立Al-Hussein Hospital、王立Queen Alia Heart Institute、王立Queen Rania Pediatric Hospital、王立Prince Hussein Center for Urology and Organ Transplant、王立Eye Center、王立Royal Rehabilitation and Amputation Center、王立Nuclear Medicine Center、王立Princess Iman Center for Research and Laboratory Sciencesなどがあります。
- (6)Concepts Dental Center(私立歯科クリニック)
- 所在地:Ibrahim Al-Qattan Street(第7サークル方面)
- 電話:07-7771-9194
- ホームページ:Concepts Dental Center(英語)
- 概要:2010年に開設された歯科クリニックです。院長のDr. Ameenは、新潟大学に留学された経歴があるため、英語に加え日本語が堪能で、治療内容に関して日本語で相談することができます。複数の医師が勤務しており、虫歯や補綴(つめ物、かぶせ物)などの一般歯科の他、インプラント、ホワイトニング、小児歯科、矯正、顎顔面手術が可能です。院長の専門は、補綴やインプラントとの由です。目安として、抜歯が1本25JODで、その他に、一般診察費(20JOD)やレントゲン代(15JOD)が発生します。
- (7)Dr. Zaha Orthodontic & Dental Center(私立歯科クリニック)
- 所在地:Suleiman Al-Hadidi Street 15, 3rd floor(日本大使館から徒歩数分)
- 電話:06-592-0011
- ホームページ:Dr. Zaha Orthodontic & Dental Center(英語)
- 概要:2010年に開設された歯科クリニックです。院長のDr. ZahaとDr. Munaの二人態勢で、お二人とも英語は堪能です。虫歯や補綴などの一般歯科の他、インプラント、ホワイトニング、小児歯科、矯正、顎関節症、いびきなどの治療が可能です。Dr. Zahaの専門は矯正や顎関節症との由で、ホワイトニングはDr. Munaが担当されます。
アカバ
- (1)Islamic Hospital(私立病院)
- 所在地:Mutah Street, Aqaba
- 電話:03-201-8444
- ホームページ:Islamic Hospital(英語)
- 概要:アカバでは数少ない、私立の総合病院です。1992年に開設され、2021年に現在の場所に移設されました。ベッド数84床で、内科、外科、循環器科(心カテ、CCU)、内視鏡科、感染症科、小児科、産婦人科、眼科、泌尿器科、整形外科、放射線科、麻酔科を標榜しています。
- (2)Prince Hashem Bin Al-Hussein Military Hospital(王立病院)
- 所在地:Mutah Street, Aqaba
- 電話:03-209-2030
- ホームページ:Prince Hashem Bin Al-Hussein Military Hospital(アラビア語)
- 概要:2013年に開設された王立医療サービスの病院です。軍関係者の他、国内や外国から数多くの観光客を受け入れています。マリンスポーツに伴う減圧症に対する高気圧酸素治療も可能です。循環器科(開胸手術、心カテ)、消化器科(上部・下部内視鏡、腹腔鏡)、糖尿病科、腎臓内科(透析)、小児科、産婦人科(不妊治療)、脳神経外科、泌尿器科、耳鼻科、眼科、小児外科、形成外科、整形外科、放射線科(CT、MRI、マンモグラフィー)、歯科口腔外科、熱傷科、理学療法科などを標榜しています。
- (3)Aqaba Medical Sciences University(私立病院)
- 所在地:Ports Hwy, Aqaba
- 電話:07-7800-3033
- ホームページ:Aqaba Medical Sciences University(英語)
- 概要:2022年に開学された私立大学で、医学部と私学部のみに特化した新設大学です。
9 その他の詳細情報入手先
10 一口メモ(もしもの時の標準アラビア語)
- 医師:ドクトール。
- 飲み薬:ダワッ。
- 注射:イブラ。
- 頭痛:スダー。
- 腹痛:マガス。
- 下痢:イスハル。
- 発熱:ハラーラ。
- 吐き気:ガサヤーン。
- 傷:ジュルハ。
- 痛い:ムッレム。
- 具合が悪い:アナ・マリード(男性)/アナー・マリーダ(女性)。
- 医者に会いたい:ウリードゥ・アン・アラー・アッタビーブ。
- 病院へ連れて行ってください:メン・ファッドゥレック・ホッドゥニー・イラ・アル・ムスタシュファ。
「世界の医療事情」冒頭ページの一口メモを参照ください。