世界の医療事情

令和6年10月1日

1 国名・都市名(国際電話番号)

  ジョージア(国際電話番号995)

2 公館の住所・電話番号

Embassy of Japan in Georgia, 64b Ilia Chavchavadze Avenue, Tbilisi 0162(9階)

იაპონიის საელჩო საქართველოში, ილია ჭავჭავაძის გამზირი 64b, 0162 თბილისი (მე-9 სართული)(毎週土曜日、日曜日休館)

電話:(032)-275-2111

(注)土曜日、日曜日以外の休館日は暦年ごとにホームページにて案内していますので、ご覧ください。

3 医務官駐在公館ではありません

 在トルコ日本国大使館医務官が担当

4 衛生・医療事情一般

 首都トビリシでは富裕層や外国人をターゲットにした英語が通じる私立病院が複数あり、一般診療、小手術、緊急入院、慢性疾患の通院に利用することは可能です。しかし先進国と同等の医療水準とはいえず、医師や看護師によって対応にばらつきがあります。医療システムの違いや言語の問題等の観点からも専門的な診断・精密検査、予定手術などは、日本へ帰国しての治療をお勧めします。高額の治療費、移送費をカバーするために海外旅行傷害保険に加入することが必要です。地方の病院では英語は通じず、医療水準も十分ではありません。

 一般的な薬は、処方箋なしでも薬局で購入できますが、向精神薬や抗生物質については医師の処方箋が必要です。流通が安定していないので、必要な時に必要な薬剤を入手できない可能性があり入手が困難な薬もあります。必要な方は、日本から常用薬を持参されることをお勧めします。多量の医薬品を持ち込む場合には、本人の治療のために必要な医薬品であることを証明する英文の処方箋や診断書等を持参してください。

救急車:電話番号112
 英語対応は可能ですが、日本のような迅速なサービスは難しいです。搬送先を選ぶことはできず、直近の救急指定病院へ搬送されます。

5 かかり易い病気・怪我

(1)感染性胃腸炎

 汚染された食品や水の摂取による胃腸炎はめずらしくありません。生野菜のサラダ、氷やフレッシュジュース、路上販売の食品は胃腸炎の原因になりやすく注意が必要です。肉、魚は中までよく火が通ったものを選びましょう。水道水は飲用に安全とはいえませんので、ボトル入りのミネラルウォーターをお勧めします。多くの感染性胃腸炎は、十分な水分の摂取と休養で改善しますが、水分摂取が困難、高熱や血便、強い腹痛などがあれば医療機関を受診してください。

(2)狂犬病

 ジョージアは狂犬病のリスク国であり、2022年、2024年には死亡者が報告されています。市中には野犬や野良猫が多く、首都トビリシだけでも毎年約1万人が動物咬傷により病院を受診しています、犬、猫を含め野生動物には不用意に手を出さないようにしましょう。咬まれた場合は直ちに傷を十分洗浄し、速やかに医療機関を受診して狂犬病ワクチンの接種を受けてください。咬まれた後に適切な処置を受けず、狂犬病を発症した場合の致死率はほぼ100%です。

(3)結核

 ジョージアの結核罹患率は日本の約6.3倍(2022年WHO)と高く、結核の治療薬に対する耐性も問題となっています。咳をしている人には近づかないようにし、長く続く咳、発熱があれば医療機関を受診してください。

(4)交通事故

 トビリシ市内は道が狭くたえず渋滞しています。また、交通ルールを無視する車も多いので、交通事故には十分注意してください。

6 健康上心がけること

(1)食料品・水

 春から秋にかけて、感染性胃腸炎が多く発生します。衛生状態の悪いレストランや屋台は避け、なるべく加熱調理した食品を選びましょう。ジョージア料理はこってりした物が多く、肉やチーズなどの動物性蛋白質、油、塩分の摂り過ぎは日本人の胃腸には負担となります。水道水については、そのままでは飲用に適しません。飲用には浄水器で濾過した水か、市販のボトル入りミネラルウォーターをお勧めします。

(2)大気汚染

 トビリシの中心部では自動車の増加による渋滞や排気ガスのため、大気汚染が問題になっています。

7 予防接種(ワクチン接種機関を含む)

 ジョージアでは2021年以降ワクチンの中央管理化が進み、ワクチンは政府によって管理されています。接種場所や接種可能なワクチンの種類は疾病予防管理センターに直接、問い合わせてください(Hot line: 116 001)。問い合わせるのが難しい場合には、予防接種のコーディネートをMediclub Georgiaに頼むこともできます。

(1)赴任者に必要な予防接種(成人・小児)

 入国に際して義務付けられている予防接種はありません。長期滞在者や地方滞在者、または中央アジアやトルコ方面へ出かける機会が多い方は、狂犬病、腸チフスも考慮した方が良いでしょう。麻疹の散発的な流行も見られますので、成人でもこれらの疾患に対して十分な免疫を持っていない方はワクチンの接種をご検討ください。

(2)現地の小児定期予防接種一覧

ワクチン名 初回 2回目 3回目 4回目
B型肝炎 0から12時間      
BCG 0から5日      
DPT+HepB+Hib+IPV 2か月 3か月 4か月  
肺炎球菌 2か月 4か月 12か月  
ロタウイルス 2か月 3か月    
MMR 12か月 5歳    
経口ポリオ 18か月 5歳    
Td 14歳      
HPV 10から12歳 2か月後 6か月後  
  • BCG:結核菌ワクチン
  • DPT+HepB+Hib+IPV:ジフテリア、百日咳、破傷風、B型肝炎、インフルエンザ桿菌B、不活化ポリオ
  • MMR:麻疹・流行性耳下腺炎・風疹混合ワクチン
  • Td:ジフテリア・破傷風混合ワクチン
  • HPV:ヒトパピローマウイルスワクチン

(3)小児が現地校に入園・入学する際に必要な予防接種

 現地校に入園・入学する際に、特に証明は必要ありません。インターナショナルスクールは、それぞれの学校で証明書類が必要です。

8 病気になった場合(医療機関等)

 ジョージアには日本語で診察を受けられる病院、診療所はありません。医薬品は院内処方ではなく、街中の薬局で購入します。

(首都)トビリシ

(1)Mediclub Georgia
所在地:22a Tashkenti Str, 0160, Tbilisi. (ტაშკენტის ქ. 22ა თბილისი, საქართველო, 0160)
電話:(032)-225-1991
ホームページ:http://mcg.ge/別ウィンドウで開く
概要:1999年創立の中規模私立病院。医師は英語が可能、それ以外の医療者はジョージア語での対応となります。救急は24時間対応していますが、重症患者の受け入れは困難です。支払いには国際クレジットカードが使用可能です。
(2)American Hospital Tbilisi
所在地:17 Ushangi Chkheidze Street, Tbilisi 0102 (უშანგი ჩხეიძის ქ. 17 0102 თბილისი, საქართველო)
電話:(032)-200-9009
ホームページ:American Hospital Tbilisi(英語)別ウィンドウで開く
概要:米国の支援を受け設立された私立病院で2022年に開院。医師は英語が可能、英語通訳サービスがあります。国際クレジットカードが使用可能。救急は小児も含め24時間対応。新しい病院で設備は整っている反面、他の私立病院よりやや高額となります。
(3)New Hospital
所在地:12 Krtsanisi street, 0162 Tbilisi (კრწანისის ქუჩა No.12, 0162 თბილისი)
電話:(032)-219-0190
ホームページ:New Hospital(ジョージア語)別ウィンドウで開く
概要:私立総合病院、救急は小児科を含めて24時間対応。一通りの高価な医療機器などは揃っています。眼科が充実しており、網膜剥離などにも対応しています。
(4)Denta Plus Clinic Tbilisi
所在地:38 Vazha Pshavela Ave, Tbilisi 0177 (38 ვაჟა-ფშაველას გამზირი, T'bilisi)
電話:(032)-239-5406
ホームページ:Denta Plus Clinic Tbilisi(Facebook)(英語)別ウィンドウで開く
概要:一般歯科、口腔外科。外国人の利用も多く、英語を話す歯科医が在籍しています。

10 一口メモ

 ジョージア語の発音は日本語にない音が多く、カタカナで正しい音を表記できないものがあるためローマ字表記を併記しています。

(1)語彙

  • 医師:Ekimi(エキミ)
  • 飲み薬:Tsamali(ツァマリ)
  • 注射:Inektsia(イネクツィア)
  • 頭痛:Tavis tkivili(タヴィス トゥキヴィリ)
  • 腹痛:Mutsulis tkivili(ムツリス トゥキヴィリ)
  • 下痢:Diarea(ディアレア)
  • 発熱:Sitskhe(スィツヘ)
  • 吐き気:Gulisreva(グリスレヴァ)
  • 傷:Chriloba(チュリロバ)

(2)短文

  • 「風邪をひきました。」:Gavtsivdi.(ガヴツィヴディ)
  • 「頭痛がします。」:Tavi mtkiva.(タヴィ ムトゥキヴァ)
  • 「熱があります。」:Sitskhe makvs.(スィツヘ マクヴス)
  • 「鼻水が出ます。」:Surdo makvs.(スルド マクヴス)
  • 「咳が出ます。」:Makhvelebs.(マフヴェレブス)
  • 「喉が痛みます。」:Keli mtkiva.(ケリ ムトゥキヴァ)
  • 「耳が痛みます。」:Kuri mtkiva.(クリ ムトゥキヴァ)
  • 「目が痛みます。」:Tvali mtkiva.(トゥヴァリ ムトゥキヴァ)
  • 「息が出来ません。」:Ver vsuntkav.(ヴェル ヴスントゥカヴ)
  • 「お腹が痛いです。」:Mutseli mtkiva.(ムツェリ ムトゥキヴァ)
  • 「下痢が出ます。」:Diarea makvs.(ディアレア マクヴス)
  • 「目眩がします。」:Tavbru mekhveva.(タフブル メフヴェヴァ)
  • 「鼻血が止まりません。」:Tskhviridan sisxli momdis.(ツフヴィリダン シスクリ モムディス)
  • 「歯が痛みます。」:Kbili mtkiva.(クビリ ムトゥキヴァ)
  • 「背中が痛みます。」:Zurgi mtkiva.(ズルギ ムトゥキヴァ)
  • 「手が痛みます。」:Kheli mtkiva.(ヘリ ムトゥキヴァ)
  • 「足が痛みます。」:Fekhi mtkiva.(フェヒ ムトゥキヴァ)
  • 「首が痛みます。」:Kiseri mtkiva.(キセリ ムトゥキヴァ)
  • 「指を切りました。」:Titi gavicheri.(ティティ ガヴィチェリ)
  • 「転びました。」:Davetsi.(ダヴェツィ)
  • 「アレルギーがあります。」:Alergia makvs.(アレルギア マクヴス)
  • 「具合が悪いです。」:Tsudad var.(ツダッド ヴァル)
  • 「病院へ連れて行ってください。」:Tu sheidzleba tsamikvanet saavadmkoposhi.(トゥ シェイズレバ ツァミクヴァネット サアヴァドムコポシ)
世界の医療事情へ戻る